11月21日(現地時間は20日)開幕のワールドカップの開催地はカタール(QATAR)。ということで,記念のカードを作りました。
国旗の色は白と赤茶色ですが,赤茶色(マルーン)…あまり好きな色ではないので(!),紫系にしました。マルーン色に近いし,ミステリアスな雰囲気が出るかなということで…。もちろん,リッチの象徴,金色も外せない。
パネルのダイヤ柄は,サッカーゴールのネットと,カタールの街並みを眺める格子窓の両方をイメージ。大都会とイスラム教が交じり合った街の景色が見えます。
サッカーボールはスピナー式で,ダイヤ枠の中で回転。ゴールネットを揺らすように,ボールが上下左右に動きます。日本代表,がんばれ!
内側。
国旗をイメージし,9つのギザギザを入れています。これがなんと偶然にも,カードフロントの格子柄をダイカットした残りで…しかも,カードの横にぴったり9枚収まるのです。もはや奇跡!
とにかく,パーツ数が膨大で糊付けも多く…一人流れ作業。モスクの裏に貼る灯りの黄色部分のダイはないので,5㎜くらいに切った薄い紙を数枚貼っています。