Walled Lake学校区で,新しく教育長に就任された方へ贈ったカードです。
夫がどうしてもお祝いのメッセージを贈りたいということで,何度か「カードできた?」と聞かれ…。
幼稚園から高校までのいろんな要素を詰め込んだ,おもちゃ箱のようなにぎやかなカードにしました。
WL(Walled Lake)のロゴ入りの長袖シャツ。女の子?がパレットと絵筆を持って描いているのはお日様。落書きの女の子とお日様もダイなんですよ。
Welcome!の文字の横にはのり。ハサミは,割ピンで開閉できます。音符で音楽,スポーツはサッカーとアメフト。サッカーボールはスピナー式なのでボールが回転します。ノートに英語の教科書。学校生活のいろいろをカバーし,久々の50パーツ超えです。楽しかった~!
背景はHOORAY(フレー)で埋め尽くされた渋い黄色の柄紙を使いました。
ふと来年退職しそうな教職員がいるなと思い出し…背景の柄紙とフレーズを変えて,あと2枚くらい作っておこう。ダイを探して袋から出して,紙を探してカットする...というのが最も手間を要するところ。カード作りの勢いに水を差すので,パーツだけでも切っておきます。
シャツのデザインを変更すれば,あっという間にいろんな学校区や学校のカードにもなりますね。