図書館でもらった野菜の種をまいて,いよいよ植え替えなければならない時期が迫り…。
畑がないため,プランターか何かを購入する必要があった。ウッドデッキ内には花を置きたいので,野菜のプランターはデッキの外がいい。
多少プランターに重なりが生じても,高さがある方が日当たりもいいだろう。芝生にかからず,地面の面積を取らない棚式。水はホースでやるし,背丈が高くなる観賞用の花ではなくレタスやホウレン草などの低い葉物野菜を植えるためだから。
プランターの深さや長さが十分にあるもの,そして支柱は直線ではなく婉曲したものが,日当たりも見栄えもよさそう。ということで,4段プランターをオンラインショップで購入した。

一番上がホウレンソウで下3段がレタス。寒さに若干強そうな野菜を選んだつもりだが,大丈夫なのか。こんなにギュウギュウ詰めに植えて...いっぱい芽が出て来たので,今年はもう仕方ない。

ここにあったコーンフラワー2種類は,別の場所に移植。
Corn saladの種まきは失敗。私の場合,水のやり過ぎで失敗しているように思う。
しかし,ここは元々日当たりが微妙な場所。日照時間も短く日差しも弱くなってきたので,気をつけねば...。
花や実のなる植物と違って,アメリカでレタスやホウレンソウを育てるのは初めて。パッケージによると,収穫まであと10日ほどだが,葉物なのでいつが食べ頃なのかよくわからない。