小さなハートを散らした壁紙の家に住むヤモリのカードです(背景と紙の柄が似ている!)。

フレーズは,HOME SWEET HOME。

 

開いたところ。

考えてみれば,ヤモリは新築や引っ越しのお祝い等のモチーフとしてピッタリじゃないか!「日本ではヤモリがいる家はいいとか言うけどさ…」と夫に話してみたら,「イラクでもそうだよ。虫を食べるから殺しちゃいけない。天井を歩き回っていて,たまに背中にポトッと落ちてきてウワッとか」。...アメリカでは見たことないなぁ。

 

ヤモリは英語でgeckoまたはhouse lizardで,爬虫類(reptile)。漢字では守宮または家守と書くそうです。GEICO(Government Employees Insurance Company)という自動車保険会社のテレビCMでおなじみのキャラクターは,あれはヤモリなんですねぇ。

名前もGeico Gecko(ガイコゲッコー)。頭文字を取ったら,ヤモリっぽい英単語になったからか。体の色は黄緑っぽくて白いお腹です。

 

一方,イモリはnewtで両生類(amphibian)。体は黒っぽくてお腹は赤い。色だけでなく,毒性がないヤモリの方がキャラクターとしても好まれますね。

 

トカゲもヤモリもイモリも意識して考えたことはなかったけれど,このダイを機にしっかり区別して作ることにします。

 

…先日結婚した友人の新居に贈ろうかなぁと思います。こういう楽しいのが好きな人なので。