初夢はご覧になりましたか?見たとしたら,富士山,鷹,もしくはナス,それとも他の縁起物?
ある年の初夢に,当時テレビ番組の懸賞生活で人気だったお笑い芸人の「なすび」さんが出てきた。正月早々おかしな夢だったなぁ...いや待てよ,なすびさんは縁起モノではないか。その年がいい年だったかは,忘れたが。
義姉の一人は,いろんな意味において並外れた能力の持ち主である。昔のことだが,亡くなったお母さんの夢のお告げの番号で,宝くじを購入。そして,1億円ほど当たっている。先日も,何十年も前の旧友の電話番号が夢に出てきたという。かけてみたらつながったらしく,夫もその人に電話してなつかしんでいた。
私が大学時代に受けた文学の授業は,実におもしろかった。半年間の講義テーマは,「夢」。いろんな古典文学における夢占いや夢解きについて,ベレー帽をかぶった女性の教授が熱く語ってくれた。日本語による講義自体,もう何年も聞いていないなぁ...。
人の夢の話を聞くのは,まぁ退屈ではあるけれど,現実の生活に関わる夢もなきにしもあらず。
夫は夢でよく笑っているから,何か楽しい夢を見ているはず。私はと言えば,試験は明日なのに勉強していないといった夢が多い...。
今年の初夢は...相変わらず変な夢をいくつか見たが,「私は日本人だから初夢は一日前の夢」だとか「富士山の夢はアメリカでは通用しない」と,適当な言い訳をつけてよしとしている。
日本とアメリカのいいとこ取りで,ポジティブに行きたい。