独立記念日(7/4)が終わると,店にはハロウィンの商品が並ぶ。8月のクリスマス商品を見ると,今年贈るクリスマスカードはどうするか考え始め,いくつか作ってみた。

木目エンボスのパネルに,深緑のリース。赤い実とリボンも,深い色。

丸くくり抜いたパネルには,枝付きの木のリースを貼り,葉や実を重ねているので,奥行きのある作りだ。

ごくシンプルにするなら,以下のように黒いフェンスなしでもいい。家の周辺に木やシカ等を加えてもいいが,ゴチャ付きはダサくなるので注意。
センチメントは,From our house to yours。これは,周囲にいる人の宗教(キリスト教・イスラム教・ユダヤ教・仏教)は問わないデザインなので,数枚作っておこうと思う。

リースと家の間が立体的だが,ギリギリ定形料金で郵送できる。クリスマスカードは,作りやすさ(手間や材料費)だけでなく,郵送のしやすさ・飾りやすさ(スペースを取らない)が重要だと思う。