4年前に2株購入したタイガーリリー。涼しげで華やかな薄オレンジ色がとってもきれい。購入したのはZoner's Greenhouseで,ひと株1,000円もしなかったと思います。年々,新しい株が出続けて,今年も花盛り。
日本の友人に画像を送信したら,「すごいツボミの数!!」という返信が来たので,数えてみました。他のユリの花は数えても,これだけはあまりの多さに数えられずにいたんですよね。
こちらの株からは,何と花とツボミ合わせて130個。一番背が高い茎には,37個もついています。

もう1本の方は,77個。左側にはデイ・リリーもあり,これもオレンジ色。

2株合わせて,207個。2年前のブログ(8月8日の記事)に「一本の茎からは23個」と書いていたので,2年で23→37で花が14個も増えているようです。ユリってこんなに増えるものだったのか。
今年は茎が密集してしまって1本しか支柱を立てていません。隣人のユリが数本ばったり倒れてしまったので,うちの長い支柱を立ててあげたので,支柱が足りないとも言えますが…。暴風雨に見舞われないことを祈ります。
どんどん広がっていて,来年はどうなるのか…小さい株もどんどん出てきているようなので,植え替えるか人に分ける必要がありそうです。