先日紹介した「星条旗・バナーのカード」をベースに新たに作ったカード。
独立記念日のお祝いということで,レトロ感たっぷりのカードにしてみました。

赤い飾りスカラップ模様は,fiskarsのボーダーパンチを使用。テラス等に飾るプリーツ入りの半円状の旗(patriotic bunting)を表しています。このパンチ自体も10年くらい前の製品なので,十分に歴史を感じさせます。

レトロは一歩間違うとダサくなってしまうので,要注意。ペーパークラフトは紙工作という意味ですが,大人のためのクラフトですから,幼稚園の壁に飾ってあるような子ども向けのかわいい作品とは異なります。

また,昔の道具を使ったから古臭い作品になるとも限りません。こないだは,2013年に発売された新品のダイをいくつか購入。よい製品は何年経ってもよいのであり,配色や道具の使い方次第。良い作品や製品を見分ける目と知識,そして作り続けることです!

独立記念日モチーフは3色ですから,初心者にも失敗なくできるカードだと思います。