一気に夏になり感染者も減りつつあると,怖いのが気の緩み。ビジネスが再オープンすると,感染のリスクもなくなったと誤解し,暑いとマスクをしなくなる人も増えるでしょうから,これまで以上に注意が必要になりますね。
スーパーの入り口で店員さんがマスクの着用を確認していましたが,店内でマスクを手に持ってカートを押している客が...。マスクは,入店するための一時的な許可証で,自分や他人を守るためだということがわかっていないんでしょうね...。シートベルトが義務化された時も抗議する人がいたそうですが,こんなに死者が出ていても命を守るための決まりだという自覚が持てないのは理解しがたいものです。
さて,こちらはSocial distancingの壁掛け。
6フィート(?)の社会的距離を守っている黒猫2匹の様子です。黒猫・椅子・文字はすべてダイカットのパーツ。床が一点透視のパースで描かれており,偶然にも椅子2脚も正面向きではない!
昨年のハロウィン時に,このデザインで何か作りたいなと思いながらもいいアイデアが浮かばず放置していたもの。12インチ(約30cm)四方のレンガ模様の柄紙を使いましたが,上部は別のカードに使用。
プレゼント用にも作ろうと思います。