ビンテージ風のミッキーマウス柄で作ったマスク。

子どもっぽくなり過ぎない渋い色合いです。ビンテージ風なので,おしゃれで高級感もありますね。

 

これは,2年ほど前に購入していた布。線がくっきりした細かい絵柄の布は,ペーパークラフトのアクセントに使おうと少しずつ集めてきました。タンスの肥やしになっていたので,今こそ使う時!

 

ところが,布は十分にあっても問題はゴム。木綿布の重みに加え,プリーツを広げる際にゴムを引っ張るので,立体マスクの糸ゴムでは弱いんですよね。マスクに使えそうなゴムはあるにはあるけれど,20枚ほどしか作れないような…作るのなら,50枚以上は作りたいし…と,制作に二の足を踏んでいました。

 

何かゴムの代用品はないかとぼんやり考えていて...ふと,クラフト部屋のベンチチェストの中にある白いテープを思い出しました。

1.3㎝幅の柔らかめのゴムテープ!しかも,大量。巻いてある芯の長さは16㎝で,両側には直径9㎝の厚紙。マスク100枚は作れそうです。渡米時に,何か使えるだろうと日本から持って来ていたものでした。業務用のようですが,自ら購入した記憶がない...。14年間も使い道はなく眠ったままで,これも今こそ出番の時。


型紙(smilework25というサイト)は,大人用でも男女で別サイズになっています。誰が使うかわからないので,男女兼用の型紙で中間サイズに作り直しました。


1ヤードの生地で,マスクが10枚作れそうです。

 

というわけで,プリーツマスク③に続きます。