夏休み親子教室のために「砂浜」でデザインした2種類です。

 

砂のお城。

ビーチ・チェアとサンダル。


作りは同じですが,砂浜の上にあるパーツ・貝・カモメなど好きな形を選べるのでそれぞれ異なる作品ができます。

 

使ったダイは,ほぼ全部IOのもの(草・貝・カモメ・椅子・サンダル・砂の城・バケツ・スコップ)。個々のダイを購入した年は違いますが,テイストと大きさが不思議とマッチしているので本当に使いやすい!大きい物は手前に持って来れば,簡単に遠近感が出せますからネ。

スカラップと長方形が一度にダイカットできるフレーム(Sizzix)に,1/8インチの厚さをつけて絵に奥行きを持たせてシャドウボックスにしました。

後ろはイーゼル仕立てで,卓上に置けるように作っています。贈るカードではなく飾りとして楽しむために夏の一コマを作りましたが,イーゼル横にひと言メッセージを書くこともできますし,好きなスタンプも押せます。

水色と黄緑の組み合わせは,とてもさわやか!これに茶色を足して3色をベースにすると,3色とも自然界の基本の色なので,落ち着いた雰囲気に仕上がりますね。バケツやサンダル(Flip Flop)の赤を差し色にしてアクセントにしています。

 

砂浜の忘れ物を思わせるこのカード。ミシガンの残暑も厳しいようですが…夏の終わりも近づいています。