ペーパークラフトの作品ができあがったら,ノートに内容と制作日をメモしている。

 

今年の制作サンプル数は…200点を超えた!12月はほとんど作っていないので,11月までの数と考えていい。

 

20分くらいでできた小さなタグも1週間(数十時間)かけて作る3Dの部屋も1つとカウント。数が多いからどうということはなく,あくまで記録のため。

 

生徒さんから写真を預かって行うスクラップブッキングのクラスの作品は,数に入れていない。それはその写真だけにしか使えないデザインであり,自分の手元にサンプルとして残していないからでもあるが,何よりそれは生徒さん自身のものだから。

 

サンプルは500点以上は保管しているので収納はともかく,ぱっと取り出すのも困難になってきた。来年からは手元に残す作品は,できるだけ絞って制作していかないと…。生徒さんからリクエストがあったり自分で必要になったりすればぱっとできるものは,形にして保管しておく必要はない。初心者を除けば,紙を2つに折って「柄紙を貼ってスタンプをポンと押すだけ」とか「エンボスした紙を貼ってダイカットパーツを貼る」といった見ればわかる・材料や道具を買えばすぐできる作品は,クラスにおいてはおまけのようなもの。

 

年初めは,構想から作品完成まで1年近くもかかった(気が向いた時に作っていたから)「ミシガンフレーム」(縦20×横16インチ)をちょっとずつ紹介していく予定。20枚のパネルを組み合わせ並べた作品なので,1枚ずつをカード仕立てにしてもいい(サンプル数としてはパネル1枚を1つとカウント)。1枚は4×4インチの正方形で,12×12(9枚)の額やその他自由な大きさに変更できる。1枚ずつ作りためていったため,いつの間にか大きなサイズになったという感じ。制作は…楽しかった!

 

来年は作品の幅やクラス日も増やしていくつもり。新たに,スクラップブッキングクラスや全く初めてという方向けの無料クラスなども始めるので,これはすごく楽しみだ。クラス外では,キット販売(受講しない方対象)や作品の販売なども少しずつやってみようと思っている。よりよい作品作りを目指して日々勉強し,最高のものを提供したい。

 

それでは…今年も大変お世話になりました。どうぞよいお年を!