子どもの日のミニチュア・ワールドです。

アメリカにあるもので!と,ナントカ工夫して作成。

 

まず,菖蒲のついたて。Hero Artsのアイリス(全く別ものという指摘覚悟で)のスタンプを使用。紫でヒートエンボスして,マーカーとインクで着色しています。左下の方に赤い正方形を描いて印に見立てると…それらしくなったか(笑)。  

 

木枠は木工細工。裁断して組み立てた後,黒のペイントで2度塗りして仕上げ剤を塗って黒光りさせています。

 

かぶとは千代紙でも日本語の新聞でもいいんですが,アメリカを意識して英字プリントを使ってみました。

 

手前の柏餅は粘土細工。中にあんこ(黒粘土)を入れてから半分に切りました。

 

この画像において,日本から持って来たものはプラスチックでできた菖蒲の花と飾り用の畳のマット。菖蒲は,節句のお菓子などについている飾りです。このミニ畳は,頂きものだったと思います。