Happy Easter!イースターの作品を最後にもう一つ。

 

「はて?カエルでも作るダイかな」と,クラフト店で長らく見過ごしていたのがこれ。

レジで別の商品の会計をするときに,カウンターの上にてのひらサイズの一輪車のクラフトサンプルが飾ってありました。思わず“It's cute!”と言うと,店員さんが「そのダイならセールになっているわよ」と教えてくれました。それがこのダイ。

てのひらサイズの手押し車(wheelbarrow)!一輪車です!


一輪車の周りに草(Fiskarsのボーダーパンチ)を貼って,黄緑色のシュレッダーを乗せて…うずらの卵大のプラスチック・エッグをポン。イースター用の卵型のチョコレートのように重みがあるものは,全体にバランスよく積まねば倒れてしまいますので注意が必要です。

 

ここではタイヤはブラッド(割りピン)を通してフォームテープで接着しましたが,固定せずに回転するようにしておくこともできます。

 

春の種まきや秋の収穫なんかにはもちろん,冬には雪(綿)を積んでも。一般的に一輪車に積んであるものにとらわれず,バレンタインにはラブレター,誕生日にはプレゼント箱,夏休みには宿題等,遊び心が生かせるのもクラフトならでは!

 

ダイのパッケージには出来上がりのイラストも何もなく,小さな封シールにWheel Barrow(一輪車)と書いてあるだけです。せめてイラストが付いていればもっと売れるんじゃないかとも思いましたが,クラフトの道具にはあまり作品イメージの写真は載っていないんですよね。スタンプなどはサンプル作品にとらわれないように,色やデザインなどが載っていないことも多いのですが,このダイを見て「一輪車」だと気づく人はすごいと思います。想像力を働かせないとね…。