今年の春にデザインした,淡い色を使ったカード。

家のモチーフで好きなダイを挙げるとしたら,“poppystamps”!家や木々のダイが繊細でエレガントなものが多く,どれも素敵で選ぶのに迷ってしまいます…。

 

あまりこういうふんわりとした色合いのものは作らないのですが,ぽつんとした家と赤一色を際立たせるために全体は淡くしています。

 

流行を問わず,飽きのこないデザインのダイですね。これはクリスマスカードですが,雪ではなく雨にしてお見舞いカードにしてもいいし,花火を挙げれば独立記念日のカード。もちろん,引っ越し通知や新築祝いにも。I miss youのメッセージにするなら,大きめのカードで一軒家を強調してみると会いたい気持ちがより増します。このダイ1枚で作品1つができるし,どんな場面でも使えること間違いなし。

 

空は,Versa Magicのインク2色を混ぜて,Cut-N-Dry Foam(Ranger)でつけています。画像からはわかりにくいのですが,このスポンジの角の線をわざと残し質感を出しています。写実的なデザインならば馴染ませるように自然にインク付けをした方がいいと思いますが,字体やダイに合わせてメルヘンっぽくしています。

 

家や木の裏にぴったり色がくるように,ライトボックスを使って着色。クラフト用の小型ライトボックスはアメリカで購入しました。ライトボックスは活用法も非常に多く,まさに縁の下の力もち!漫画用の本格的な大きい物は,日本の実家に置いたまま…大き過ぎるしパネル台が割れそうな感じがするので持って来ていないのですが,あったら便利なことは確かです。