これも3年前に作った作品で,作り方はいたってシンプル。

 

紙を3つ折りにして,パンチで円く穴をあけたところにロリポップ(棒付きキャンディ)を差し込むだけなので,本体はダイやパンチなど使わずにお子さんでも簡単にできます。ハロウィン前に家族で量産したという生徒さんも!カボチャや文字は,シールやスタンプなどいくらでも代用できますから。

 

棒付きキャンディは禁止というところもあるので,それぞれで確認して下さいね。

 

サンプルとして緑と黒ベースの2種類を作りました。右端の画像は,裏側です。Carving Pumpkinsは,「カボチャに顔を彫ってジャコランタンを作る」ということ。 

 

カボチャのダイは,カボチャではなく,何とココナッツドリンク!「ココナッツドリンクを使った作品は作ることはなさそうだけど,このダイ(クイックカッツ社:Quickutz)はきっと役に立つ」とセールの時に買っておいたものでした。

 

本体とふた部分はココナッツですが,へたは別のカボチャのダイから取りました。

 

上のジグザグカットは,ジャコランタンのギザギザした歯とイメージを合わせています。このように,使った商品のメーカー色のトーンなどが異なっても,全体に統一感を出すことが大事です。