前回に引き続き,「教科書&ノートの柄紙」を使ったノート売り場のカードです。
センチメントのスタンプは,もちろんJust a note.で,「ちょっとお知らせまで」という意味。
日本語のノートは英語ではNotebook(ノートブック),英語のNoteは日本語ではメモやお知らせという意味になります。
ちなみに,ポストイットという商品名で呼ばれることの多い付箋は,英語ではSticky Note(スティッキー・ノート:くっつきメモ)と言います。
カード自体が本棚のイメージで茶色なので,内側にはメッセージを書けるように,罫線入りノートの柄紙を貼っています。
切り込みを入れて,ノートを並べて陳列してみました。
アメリカのノートのデザイン・質は,恐らく大昔から変わっていないと思われます。
表紙は,真っ赤・真っ青・真っ黄色・真っ黒・真紫…原色が10色ほど。または,テレビの砂嵐の画面の模様で,もちろんベースは原色。ちなみに,テレビの砂嵐は英語ではSnow Noise(スノーノイズ)といいます。
中身のページは,ペラペラの紙。点線で切り取って提出するレポート用紙の役目もあります。
日本の学校のように,「後で見返した時にわかりやすいように,きれいに1つの作品としてまとめ取っておく」というノート指導はないのでしょう。
8月はBack To School(新年度)セールの月。新学年度用文具リスト片手の親子連れで,文具売り場は賑わいます。70枚綴りのノートは何と,1冊17セント。文具店や文具コーナーには,どこもこんな値段で山積みされています。
キャラクターものの文具が基本的にないアメリカでは,信じられないほど安価でノート・鉛筆が売られています。すべての子どもが必要な文具類ですから,皆同じものを安価で購入できることは非常によいことだと思います。

センチメントのスタンプは,もちろんJust a note.で,「ちょっとお知らせまで」という意味。
日本語のノートは英語ではNotebook(ノートブック),英語のNoteは日本語ではメモやお知らせという意味になります。
ちなみに,ポストイットという商品名で呼ばれることの多い付箋は,英語ではSticky Note(スティッキー・ノート:くっつきメモ)と言います。
カード自体が本棚のイメージで茶色なので,内側にはメッセージを書けるように,罫線入りノートの柄紙を貼っています。
切り込みを入れて,ノートを並べて陳列してみました。
アメリカのノートのデザイン・質は,恐らく大昔から変わっていないと思われます。
表紙は,真っ赤・真っ青・真っ黄色・真っ黒・真紫…原色が10色ほど。または,テレビの砂嵐の画面の模様で,もちろんベースは原色。ちなみに,テレビの砂嵐は英語ではSnow Noise(スノーノイズ)といいます。
中身のページは,ペラペラの紙。点線で切り取って提出するレポート用紙の役目もあります。
日本の学校のように,「後で見返した時にわかりやすいように,きれいに1つの作品としてまとめ取っておく」というノート指導はないのでしょう。
8月はBack To School(新年度)セールの月。新学年度用文具リスト片手の親子連れで,文具売り場は賑わいます。70枚綴りのノートは何と,1冊17セント。文具店や文具コーナーには,どこもこんな値段で山積みされています。
キャラクターものの文具が基本的にないアメリカでは,信じられないほど安価でノート・鉛筆が売られています。すべての子どもが必要な文具類ですから,皆同じものを安価で購入できることは非常によいことだと思います。
