アメリカの夏といえば,BBQ(バーベキュー)。夏は夜の9時頃まで明るく,テラスやひろ~い裏庭(back yard)がある家が多く,BBQは日常のほんの一コマです。
昨年発売のスタンプ&ダイ(let's bbq by Lawn Fawn)で作った作品を紹介していきます。これを使ったクラスも昨年実施しましたが,希望があればいつでも実施できます。
まずは,カード。
ピクニックの王道の柄紙といえば,赤のチェック模様。赤は食欲を増進させる色ですね。
BBQのダイカット文字は,ちょうど穴がある文字なのでより糸(twine)を通すのにぴったりです。ガーランド風にBBQフォークやターナーと一緒に吊るし楽しい雰囲気に。
スタンプした絵は,すべてCopicマーカーで着色しています。スタンプの黒インクがグリルについてもOK!焼け焦げた鉄の雰囲気が出てかえっていい感じになります。
グリルの下にできた影も細長い楕円形もスタンプです。スタンプ初心者の頃ならばまず買わないデザインですが,これは地味ながら非常に利用価値が高い!!グリルだろうがソファだろうが地面の影にはこの楕円形でよいし,リアルで表情を出すには不可欠。水たまりを表すのにもフル活用。消しゴムスタンプで簡単に彫れそうなので,いくつか作ってみたいと思います。

昨年発売のスタンプ&ダイ(let's bbq by Lawn Fawn)で作った作品を紹介していきます。これを使ったクラスも昨年実施しましたが,希望があればいつでも実施できます。
まずは,カード。
ピクニックの王道の柄紙といえば,赤のチェック模様。赤は食欲を増進させる色ですね。
BBQのダイカット文字は,ちょうど穴がある文字なのでより糸(twine)を通すのにぴったりです。ガーランド風にBBQフォークやターナーと一緒に吊るし楽しい雰囲気に。
スタンプした絵は,すべてCopicマーカーで着色しています。スタンプの黒インクがグリルについてもOK!焼け焦げた鉄の雰囲気が出てかえっていい感じになります。
グリルの下にできた影も細長い楕円形もスタンプです。スタンプ初心者の頃ならばまず買わないデザインですが,これは地味ながら非常に利用価値が高い!!グリルだろうがソファだろうが地面の影にはこの楕円形でよいし,リアルで表情を出すには不可欠。水たまりを表すのにもフル活用。消しゴムスタンプで簡単に彫れそうなので,いくつか作ってみたいと思います。
