昨年の夏にクラスに出したハンバーガーボックスです。
ダイではなく,スコアボードで線を入れて作りました。大きく,ざっくりした形で直線が主な箱は,スコアボードで自作できます。大きさや線を入れる箇所をあれこれと試行錯誤する過程が最も楽しい!!
クラスでは,自宅でも同じものが作れるようにテンプレートもつけました。
このBBQの柄紙は昨年の夏用に出たもので,秋に追加購入しようとしたら既に製造中止になっていました。季節ものは本当に,あっという間に売り切れたり製造中止になったりしてしまいます。
紙の裏側は,アリの行列模様がびっしりで目がチカチカ…BBQのカラフル柄&アリの白黒の両面プリントで,この大きなギャップがまたよし。
スライスチーズの黄色にレタスの緑,そしてケチャップの赤の3色。いろいろな道具を使ってそれらしく作っていくのはままごとのようで楽しい作業です。
黄緑色のティッシュペーパー(包装用の薄紙)にも,ハンバーガーやホットドッグを散らしてスタンプ。
中には何を入れてもいいのですが,日本人の方にはハンバーガーではなく,「歌舞伎揚げ」が喜ばれています(笑)。箱の底面積は3.5インチ四方ですので,袋に入っているような丸いせんべいにはぴったり。小さなものをいくつか入れるよりも,ハンバーガーと見立てて丸いせんべいやアンパンなんかを1袋入れるのがおもしろいと思います。

ダイではなく,スコアボードで線を入れて作りました。大きく,ざっくりした形で直線が主な箱は,スコアボードで自作できます。大きさや線を入れる箇所をあれこれと試行錯誤する過程が最も楽しい!!
クラスでは,自宅でも同じものが作れるようにテンプレートもつけました。
このBBQの柄紙は昨年の夏用に出たもので,秋に追加購入しようとしたら既に製造中止になっていました。季節ものは本当に,あっという間に売り切れたり製造中止になったりしてしまいます。
紙の裏側は,アリの行列模様がびっしりで目がチカチカ…BBQのカラフル柄&アリの白黒の両面プリントで,この大きなギャップがまたよし。
スライスチーズの黄色にレタスの緑,そしてケチャップの赤の3色。いろいろな道具を使ってそれらしく作っていくのはままごとのようで楽しい作業です。
黄緑色のティッシュペーパー(包装用の薄紙)にも,ハンバーガーやホットドッグを散らしてスタンプ。
中には何を入れてもいいのですが,日本人の方にはハンバーガーではなく,「歌舞伎揚げ」が喜ばれています(笑)。箱の底面積は3.5インチ四方ですので,袋に入っているような丸いせんべいにはぴったり。小さなものをいくつか入れるよりも,ハンバーガーと見立てて丸いせんべいやアンパンなんかを1袋入れるのがおもしろいと思います。
