ハート型をフォーム(スポンジのようなもの)で切り抜いて作ったドア飾りです。
刃が深いハート型のダイですので,厚いフォームもダイカット可能。
フォームの土台には,両面プリントの柄紙を貼り,柄紙と同じ男女のウッドべニアをつけます。
そして,フォームの横からシャツを購入した時についてくる虫ピンを差し,キューピッドの矢を貼ります。
最後に,フォームに目打ちで穴を開けて,ボンドを埋め込んで下げる赤白糸(twine)をぐりぐりと押し込んで,完成。
うちでは,クラフト部屋横のバスルームのドアにかけています。どうもこの男女のウッドべニアって,トイレのマークにしか見えないんですよね…。
フォームはFun Foamなどという名前で子どもの工作用品売り場にあります。色は原色が多く安っぽいイメージ(実際安価)があるので,作品が「小学校工作」にならないように,紙やパーツはいいものを使った方がいいでしょう。「大人のペーパークラフト」の材料でないもの(事務用・キッチン用等)を取り入れる場合は,安っぽさやアンバランスさが出ないように気をつけています。
これで,とりあえずこのシーズンのバレンタイン系の作品は終了。今年のイースターは早いので,セント・パトリックと並行して急いで準備中。気が早いけれど,5月末からウェディングシーズンなので結婚式の作品も…。

刃が深いハート型のダイですので,厚いフォームもダイカット可能。
フォームの土台には,両面プリントの柄紙を貼り,柄紙と同じ男女のウッドべニアをつけます。
そして,フォームの横からシャツを購入した時についてくる虫ピンを差し,キューピッドの矢を貼ります。
最後に,フォームに目打ちで穴を開けて,ボンドを埋め込んで下げる赤白糸(twine)をぐりぐりと押し込んで,完成。
うちでは,クラフト部屋横のバスルームのドアにかけています。どうもこの男女のウッドべニアって,トイレのマークにしか見えないんですよね…。
フォームはFun Foamなどという名前で子どもの工作用品売り場にあります。色は原色が多く安っぽいイメージ(実際安価)があるので,作品が「小学校工作」にならないように,紙やパーツはいいものを使った方がいいでしょう。「大人のペーパークラフト」の材料でないもの(事務用・キッチン用等)を取り入れる場合は,安っぽさやアンバランスさが出ないように気をつけています。
これで,とりあえずこのシーズンのバレンタイン系の作品は終了。今年のイースターは早いので,セント・パトリックと並行して急いで準備中。気が早いけれど,5月末からウェディングシーズンなので結婚式の作品も…。
