クリスマス用の暖炉のカードです。

コージーというのは,Cozyのこと。雪が積もった寒い日などに火を焚いた暖炉の前のカウチでぬくぬくしているようなイメージです。小さな家の窓から見えるクリスマスツリーの灯りもCozy!煙突からたなびく煙もCozy! 寒い日なので,厚手のカーテンを引いておけば暖かいはずなのに…と思いますが,外から人の家の灯りが見えるのは,本当にCozy!「早く家に帰って温かいものが食べたいな(作らないとありませんが…)」と思わせてくれます。

クリスマスの靴下は,ソックスではなくストッキングと呼ばれています。色や模様は変えられますが,ここでは赤3足にしています。自分の家族のイニシャルなどをスタンプで入れてもいいですね。

レンガの模様は,プリント紙(Reminisce)を使用。いろいろ見比べた結果,この紙が紙質・色合い・レンガの大きさでベスト!Cozyな雰囲気のこの紙,いろんな色に合わせて使えそうなのでまとめ買いしました。

暖炉(カードの表)は正方形にくり抜いており,くり抜いた部分から内側に貼ったマキ置きが見えます。マキ置きの上部には,“Merry Christmas”をスタンプしました。

ダイカットパーツが大変多い作品ですが,クラスでは切ってあるものを使います。

今年はもう12月8日でクリスマスまであと少しなので,来年はキット販売を受け付けるように準備したいと思います。