サンクスギビング用の納屋のギフトボックスです。

納屋は平面のダイですので,壁をスコアボードで自作して立体的に。

動物(Farm animals)は6種類。ウシ・ウマ・ブタは,ワイヤーを入れて立つようにしています。屋根の風見鶏は回転するように作製。窓辺にはメンドリと卵,そして池に泳ぐのはアヒル。

熊手にも長いワイヤーを通しています。熊手は落葉をかき集める作品のためという意味合いよりも,Lucky Charm(幸運のアイテム)として購入。

アメリカ人の生徒さんには,「金運や幸運のためにお正月飾りに使うんですよ」と話しながらクラスを進めました。

入り口をななめに向けているのは,地面(6インチ四方)に収めるためでもありますが,十字路に位置しているうちの隣の農場のフェンスがこんな感じだからです。

センチメントには“Happy Thanksgiving”と書いていますが,動物がたくさん集まってにぎやかなので“Get Together(ご一緒しましょう)”や“Happy Birthday”等のパーティにもいいと思います。

入り口の前面のドアのみ開けていますので,藁の上にキャンディなどのお菓子を乗せています。納屋の中も外も楽しい作品に仕上がりました!