ハロウィンといえば,お菓子!カードはハロウィンパーティの招待状くらいにしか使わないと思うので,ハロウィンのためは主にお菓子入れをデザインしています。

イーゼルというのは,絵を描く時に画用紙を立てかけるための道具ですね。ペーパークラフトでは,起こしてななめに立てかけるように図柄を見せる部分をイーゼルとよびます。

ちなみに,引き出しはドロゥワー(drawer),引き出しを収める箱はスライダー(slider)。

箱(drawer&slider)ができたら,あとはパターンペーパー(柄紙)が大活躍!

貼るスペースが小さいので,細かい柄の紙を使っています。大きな柄は何の柄だったのかわからなくなるのでNGです。ポイントは,同じメーカーの同じコレクションを使うこと!

引き出しの内・外,そしてスライダーにも貼ります。3,4柄使いますが,両面プリントを使えば2枚でOK。12インチ四方の紙が2枚あれば,箱がいくつもできますよ。

この引き出しには,お菓子(Skittles)が2袋入っています。飾っても贈っても楽しい箱です!

クラスでは,箱などの作り方(長さ)のプリントもつきます。色や紙,イーゼルに貼るモノを変えるだけで全く違った作品になるので,いろいろ試して欲しいです!

この黒い屋根を赤に変えて,クリスマスデザインを作ってみようと思っています。