これは,スイカの3Dボックスカードとセットで夏の親子クラス用に作ったものです。

ペーパークラフト界(?)では,今年はサボテンがブームだったようで,いろいろなメーカーからスタンプが出ていました。

このスタンプ&ダイはLawn Fawnのもので,スタンプとダイは別売。「ダイは高いなあ。シンプルなラインだからハサミで切れそうだし,いちいちダイをセットするのも面倒だし」と思っても,やはりダイにはかなわない!スタンプもダイもまとめて押して一気にダイカットすれば時間ははるかに短くて済むし,ダイの切れ方(丸みを帯びた切り口)はカッターなどでは出せるものではありません。圧力をかけて切ってあるため,紙は強度を増し,まとめて切ったものをテーブルの上に落とすと,パラパラではなくカチャカチャという紙らしからぬ小気味よい音がします。ハサミのテクニックの問題ではないのですよね。

このスタンプはリアルなサボテンではないので,あえて着色をリアルに。実際にガーデニングのお店でサボテンをじっと観察してから,コピックとディストレスインクで着色しました。

表情(目・口)のスタンプはついていないので,Lawn Fawnの「クッキー&ミルク」など他のスタンプを使いました。Lawn Fawnのスタンプのいいところは,絵柄の大きさが大体同じなので違うスタンプセットを併用できるところです!よって作品の幅がぐんと広がります。Lawn Fawnのスタンプはまとめて置いておけば,パッケージを見て組み合わせを考えられるので便利ですよ。もちろん,違うメーカーのスタンプセットどうしも組み合わせはできますが,やはりテイスト(イラストのタッチ・全体の雰囲気・線の太さ)が異なるとちぐはぐになってしまうのです…。

ただ,このメーカーでただ一つ残念なのは,ダイに不良品が多くてカッターが一部欠けていること。透明パッケージから見たり触ったりできますので,必ずお店で確かめてから購入なさることをお勧めします。