「風の便りツアー2019」
圭介Sunrise
マツモトコウジ
瀬戸山智之助
歌旅の備忘録。
夏!
今年のこのツアーは、福島→宮城→愛知と3つの街へ歌いに行ってきました。
初日は福島県田村。
早朝に名古屋で集合して、運転すること8時間。
誰かが「ツアー最終日で3人の新曲を発表する」なんて公言しちゃったので焦る焦る。
曲作りをしながら、時々ツイキャスをしながらの道中。
福島県に入ると稲穂がわっと景色を淡い緑に染めて、ミノノサトエさんの「イネちゃん」という曲がすぐ思い浮かびました。
めっちゃ素敵なのでご紹介◎
イネちゃん/ミノノサトエ

よ~く見てみると牛がいます。
黒毛和牛?
田村市のalltamura.tvにてツアー初日のライブをお世話になり、街の人達の温かいお迎えに甘えて酒に酔い、今年1番の夏らしい夜を過ごしました。
翌日は一路宮城県山元町へ。
ちょうど一年前にも参加させて頂いた「子どもも大人もみんなで遊び隊」に今年は圭介とコウジさんも連れて行くことができました。
そこは東北大震災の被災地です。
津波で大きな被害が出た街です。
そこで出会った多くのボランティアの方々に僕は心を動かされました。
現地でこそ焼き付けられる「語り部ツアー」
願わくばたくさんの人にこの語り部を受け取ってほしいなと思います。
真っ直ぐな目で、思いでずっと支援をし続けている人達。
その温度に触れたら、きっと、自分にもできることを探そうとする気持ちが大きくなります。
来年もまた山元町に歌いに行きたい。
その時はぜひ一緒に山元町へ行きましょう。
そこにある過去と今と未来を一緒に知っていけたらと思います。
頭の中には
フジファブリックの「若者のすべて」
最終日は愛知の栄BASEへ。
移動の疲れも何のその(僕は一番運転してない)、たくさんの方の「おかえり」の声にパーッと風が吹きました(^^)
いろんな所からありがとうございました。
この3人でのツアーは続くと思います。
いろんな物事に触れて、音楽にしていきたいですね。
また歌旅一緒に楽しみましょう!
ありがとうございました!
肉球。
-----
【瀬戸山智之助INFORMATION】
■8月■
8/11(日)@大阪・茨木カフェなかちよ 「トイボックスvol.10」
8/12(月・祝)@東京・月島NASリバーシティ21 「アクアビクス生歌リラクゼーションLIVE」
8/17(土)@滋賀・近江八幡アクア21 「インストアライブ」
8/17(土)@京都・伏見稲荷ベリーズキッチンスタジオ「生音ライブ」※SOLDOUT
8/21(水)@滋賀・Oh!Me大津テラス「インストアライブ」
8/23(金)@東京・代官山NOMAD「真夏の夜の魔法vol.1」
8/24(土)@神奈川・相模大野中央公園「相模大野もんじぇ祭り2019」
8/25(日)@埼玉・Live Restaurant MOJO:MOJA「青い月が聴こえる」
8/31(土)@京都・北野天満宮右近の広場 「第二回music Tenmangu~木々のメロディー~」
■9月■
9/7(土)@愛知・アピタタウン稲沢 「インストアライブ」
9/8(日)@京都文化博物館・別館 書道×音楽×演劇「よみびとしらず」
詳しくはホームページをご覧いただくか、
ご覧になれない場合はお気軽にお問い合わせください。
ホームページ→ https://www.setoyamatomonosuke.com/
お問い合わせ→setoyamatomonosuke@gmail.com
Twitter→setoyama_nosuke