昨日は日曜日だったけど
振り替えでテニススクールにいった
コーチは、テニスコーチの専門学校を卒業して
まだコーチ2年目のつっちーコーチ。
あんまりレッスンを受けたことはないけど
いろんなコーチから自分の欠点を教えてもらうのは
とても勉強しなるので行ってみた。
あんまりおしゃべりはせず もくもくと打たせてくれる・・・
そのなかで、おもしろい練習をした
いつもはコートの中にINすることを念頭に入れて打っているけど
「コートからオーバーするつもりで打ってみてください」と言うのだ
なんでかな。。。と思いながらもやってみた。
なかなかオーバーしない
それどころかラインぎりぎりの深いところにうてていい感じ・・・
だんだんラインを超えはじめる
ああ、これは強く打ちすぎなんだな。。。
テニスは深く打てたほうがだんぜん有利になる(相手が取りにくい)
つっちーは、自分の力加減を知ることは、いいことだと教えてくれた
いつもはオーバーしちゃいけないと思ってやらなかったことを
一度オーバーするほどうってみて
調整していくといいという事だった。
ああ
これってピアノでもそうだな
ころころ動く16分音符など
あまりにも転んでいたり
粒がそろわないと
リズムを変えて練習して
ぴったりの位置を確認させたりする・・・
なるほど
テニスが少しずつわかってきたような気がした
バックハンドストロークは
フォアハンドよりも好き
またがんばるぞ~~~~~~