こんばんは。お久しぶりです。
大切な人達の命危ぶむ、情緒不安定な一週間でした。まだおちついてないけれど
今日のグッドドクターはソファーに座って落ち着いて大画面を見たい。。。
満足度も一位。有り難し。
ただ、これだけは言わせてくだそ。
よく、SNSで
『キラキラ王子系役が多かったから一時的な人気ですぐ消えてくだろうて思ってたけど演技上手い』という声あるけども、
知られてないけど闇がある役から 気弱な役など、幅広く色々こなしてたのですよ。人気になる前から。
しかし今改めて評価されることはこの上なく嬉しいです
医療ドラマの敬遠層も取り込む
テレビの視聴状況を独自に調査している「テレビ視聴しつ」(eight社)によると、7月度の月間満足度調査ドラマ部門(NHK朝ドラ~23時台の深夜ドラマ)でトップだったのは、山崎賢人主演の『グッド・ドクター』(フジテレビ系、毎週木曜22:00~)で、5段階評価で4.22をマーク。
高満足度の理由は“山崎賢人の演技力”だ。視聴者の感想を見ると「山崎賢人くんの演技に惹かれて毎週必ず見てる」(16歳女性)、「山崎賢人さんの演技上手すぎ」(19歳男性)、「山崎賢人さんの演技が上手くて素晴らしい」(19歳女性)、「山崎賢人の演技力に脱帽」(16歳男性)、「今期一番。山崎賢人の演技に引き込まれる」(31歳女性)、「山崎賢人がうまい。ホストの時とは全く違う」(53歳女性)など、絶賛の嵐。“自閉症でサヴァン症候群の医師”という難役を好演しており、その演技に対する評価がそのまま高い満足度へとつながった。
また医療ドラマといえば、緊迫したシーンや、スピーディな手術シーンなどを想像するが、今作に対しては「ほっこりします」(52歳女性)、「とても心に優しく響くドラマ」(72歳女性)といった声が多く、主人公がひたむきでピュアなキャラクターということもあり “癒やし”の効果も生み、「医療ドラマが苦手な私でも楽しく観てます」(13歳女性)など、これまで医療ドラマを敬遠していた層も取り込むことに成功している。