全18回にわたって続けてきたモルディブ旅行記
ついに今回で終了です
私にしては珍しく長く続いた旅行記ですが、まだまだ伝えきれていない事も多いんですよ~
今回はリゾートの「まとめ」です
■ヴィラ■
私達が宿泊したのは、フナパビリオン&ウォータースイート
プライベート感を重視されていて、隣のヴィラとの間隔も30メートル!!
どちらのヴィラも、滞在中に隣のヴィラや他のゲストの気配を感じることはありませんでした
お部屋の中はどちらもモルディブ・モダンという感じかな
ヴィラの中は、リビングやベッドルームがセパレートタイプになっています
それでも一部屋一部屋が広々しているので、狭苦しさは感じません
特にウォータースイートは、広すぎて声は響くし、誰か来ても気付けない…
ヴィラ前からの景色は素敵
フナパビリオンのプライベートビーチで、毎日のように見えたイルカも・・・
どちらもとっても素晴らしかったです
アメニティは充実していて、シャワーの水圧も問題なし!!
嫌いなムシも、ヴィラ内ではあまりに気なりませんでした
ウェルカムフルーツ周辺に綿みたいな虫がたかっていましたが…
時々、リゾート全体の虫駆除を行っていたので、その結果かな?
■料理■
レストランは3つあります
全てに共通していたことは…
「ボリューム満点」 「味が濃い料理が多い」 ということ
とにかく量が多いので、2人でシェアしながら食べていました
主人は美味しく食べているものもあったので、味の濃さは好みなのかもしれません
全体的に「感動するほど美味しい」という物もなかったけど「まずくて食べれない」という物もなく・・・
普通に美味しいといった感じ
朝食はブッフェだったんですが、メニューが大きくは変わらなかったので、最後は少し飽きました
でも、好みのものを作ってもらうこともできるので、バトラーに相談するといいかも
■ハウスリーフ■
ハウスリーフは満足しています
リゾートの西側にハウスリーフが広がり、たくさんのお魚に出合えました
リゾートの東側はハウスリーフは少ないけれど、その分ターコイズブルーの景色が素晴らしかったです
同じリゾートで違った景色を楽しめるのも、このリゾートの良さだと思います
■サービス■
このリゾートでは滞在中、同じバトラーがゲストにつきます
レストランやスパ、ダイビング等の予約から、レストランでのウェイターまで、何でも担当しています
良い意味で、いつも見守られている感じ
ただ、それだけ密に関わる分、バトラーによってサービスが変わるのではないかと思いました
今回、私達についてくれたジーナは、リゾートに来て1ヶ月半
私達もバトラーがいることに慣れていなくて、お互い気を使っていたような…
子供と一緒に遊んだり、ゲストとシュノーケリングをしているバトラーもいました
ジーナには感謝していますが、遠慮せずもっといろいろ頼めば良かったのかな~
・・・と今となっては思います
「ホスピタリティ」を大事にしているリゾートだけあって、サービスは良いと思います
噂では 何でも「Yes」で答える そうです
■その他■
気になっていた、ゲスト層ですが…
欧米がほとんどで、アジア系は日本・韓国・中国が2組ずつくらいしかいなかったような…
私達が帰るときには、中国の方が4組チェックインをされていて
レセプションがとっても賑やかでしたが
食事の時以外で他のゲストに会うことはほとんどないので、
このリゾートでは気にしなくていいのかもしれません
このリゾートは、お子様連れに人気のようです
私達には子供がいないので詳細は分かりませんが
無料のキッズクラブがあったり、バトラーが遊んでくれたり…
モルディブの方が子ども好きなのか
レストランでもゲストの子供をだっこしてくれているバトラーを見かけました
■最後に…■
ちょっとしたトラブルがあり、急遽選んだリゾートでしたが、とても素敵なリゾートでした
また訪れたい…
そう思えるリゾートです
でも、マーレから国際線+スピードボートで行かなければいけない、モルディブ最北端
時間がかかる分、ゆっくり長期間で在したいものです
今後8日間も仕事を休める日があるのか…
そう思うと、再びこのリゾートを訪れる事は、しばらくなさそう…
アイランド ハイダウェイ アット ドナクリ スパリゾート & マリーナ
旅行記 おしまい