https://2025.sweetloveshower.com/


いいなぁ〜。

山梨いいなぁ〜。


出演者も(サマソニより)知ってるアーティスト多いし、楽しそうーーっ飛び出すハート



…でも、ちょっと今年はもう新規の遠征イベントは難しいです…笑い泣き





新学期始まりました


長女は晴れて高校生。
次女は6年生となりました🌸
次女は最高学年なので、入学式の準備から、当日も1年生と手を繋いで入場したり、色んなお仕事をこなして頑張ってました

家では末っ子なのでいつまでも赤ちゃん扱いで、かわいいかわいい…されてる次女も1年生がすごく可愛かった〜♡って言ってる姿を見ると、お姉さんになったなぁと感慨深くもありますお願い



それと同時に…


思い出した。





新年度に入った子供達…

そうだった、学校から大量の書類を持って帰ってくるんだった滝汗


結構な枚数あって、全てに目を通して記入して…

一人一人確認される先生にも迷惑かからないように、細心の注意を払って不備がないか何度も確認…オッケー…。



からの、今度は、


あれないこれない大騒動。


何度もやってるのに、新学期に絶対ないものが発生ッ‼︎笑い泣き

特に長女!!
春休み中の課題を早々に終わらせてはいたものの、大事にしまっていた為、どこにいったのか分からない…ゲロー


捨ててないか、書類のゴミ箱ひっくり返して探して…ナイ。
部屋やカバンにあるファイル類全部確認したけど…ナイ。


もぉぉぉーーー!!
毎年やってるこれ何ーー!?笑い泣き

大切な書類が消える事件、長期休み明けに絶対発生するんですけど・・・・。


そうならないように、終わった課題を入れておく課題ボックスを作っているのに、なぜか1教科だけ紛失してるとか・・・


はぁぁ・・・・





そして、
次女が久しぶりに出してきた裁縫セット。





おしゃれすぎやろ…ッ‼︎泣き笑い

銀座にお出かけか‼︎
(田舎もんの発想)


平成から令和…
学校の教材もかなりアップデートされてますね〜


未だ現役、平成の裁縫セット。



フィリックスくん!!笑
(レトロすぎッ笑い泣き



桜咲いたら一年生🎒


新一年生の皆さんおめでとうございます🌸

自分の背中より大きなランドセルを背負って、期待と不安に胸膨らませて小学校生活が始まりましたね照れ

お気に入りのランドセル。
傷をつけたくないけど、せっかくの可愛い柄や色は生かしたい♡
ってことで、姉妹共透明のランドセルカバーを使ってました!

低学年

我が家はアリス♡



高学年




高校生の長女のおすすめローファー


学校規定のローファーは硬くてすぐ靴擦れしたけど、こちらは柔らかいフィット感で履きやすい✨

3年目突入でもまだ履ける丈夫さ!