みなさん、音楽ってどういう風に聞かれてますでしょうか?
まめこはヒゲダンにハマる前までは、音楽を聞くなんて音が鳴ってさえすればいいと思ってました。
音の質にこだわりZeroー。
しかし髭男にハマってからというもの、よりさとっちゃんの声をしっかりいい音で聴きたい欲求が沸々と出てきまして。
音楽を聴く環境レベルを少しづつ上げていき…
自分なりの完成形に辿り着きました。
音楽を聴く場面といえば、車を使わないお出かけ。
電車に乗る時とか外をぶらぶら歩いている時。
ここで最高の組み合わせをご紹介
(まめこ調べ)
携帯➕イヤフォンの組み合わせ。
まず音楽のサブスクって色々あるのですが、選んだのはApple MUSIC🍎
最初はお金をかけたくないと思っていて、
無料のものを使っていました。
が、使い勝手が良くない…。
やっぱり有料に加入しようと思った時に、自分の中で候補は3つ。
⚫︎Apple Music
⚫︎Amazon MUSIC
⚫︎Spotify
その中で、大体どのサイトにもiPhoneとの相性抜群&音質にこだわりたい人はApple Musicと書いてあったし、口コミでも音質重視ならApple Music一択という書き込みが多かった。
そうかそうか。
しかもApple Musicがキャンペーンで3ヶ月無料だったのも後押しとなりまんまと入会♪
で、とりあえず3ヶ月だけ使って解約しよう〜とか思ってたのに、まぁー、音がいいッ‼︎
ホカニウツレナイ…。
尚且つ感動したのが、それに付属するイヤフォン。
圧倒的に…
純正の有線がいいッッ‼︎
みんながカッコよく無線のイヤフォンをつけている中で、1人紐をぶら下げているおばはん。
普通に目立ちます‼︎笑
けど、気にしない。
なんか、見られてる気がするけど気にしない。
だって、めっちゃ音がいいんですもん♪
そこはもう、まめこと聡の世界。(お、おぉん…)
多分無線のイヤフォンでこのレベルの音で聴きたかったら、最低でも2万円以上のイヤフォンになってくると思います。
電気屋さんに行って店員さんと聞き比べてみたので多分間違いない。
店員さんも
『有線聞いたことなかったけどいいですね✨』
って言ってたし!
(商売っ気のない素直な店員さん♡)
しかも、
『無線のイヤフォン割と壊れやすいものもあったりして、使い方にもよるけど寿命2年くらいだと思います』とのこと。
いや、これ有線最強じゃね…⁉︎
引きちぎらない限り使えるし。(多分)
Apple Music×有線純正イヤフォン=聡が耳元にいる
紐が垂れてる恥ずかしさなんて、お空の彼方へファラウェイ。
そんな有線イヤフォン、紐が垂れ下がってるのがカッコ悪すぎるのか、人気がなくて店頭でも現物を置いてない事が多々あるのでこちらで購入しました。
え、いま28%オフで1000円以内で買える!?
私定価で買ったよぉ…涙
めっちゃ安いのに、ヒゲダンとの頼もしい架け橋になってくれるハズ✨
カッコいい無線イヤフォンとかご紹介したかったけど、なんかすみません…。
よろしければ、線ありの方お試しあれ〜
なお、Apple Musicをハイレゾでもっともっと綺麗に聞きたい場合。
イヤフォンをちょっといいやつに✨
上記のイヤフォンに下記の付属品を繋げます。
こちらはこれ1本で完結するタイプ
やっぱり今は音を重視する人は有線一択らしい!!