ヒゲダンの【Behind The Scenes】出るたびに毎度毎度言ってるけど…
控えめにいって最高ッッ
始終楽しそうなさとっちゃん。
こんなに楽しく曲作りしてるなんて、こっちまで嬉しくなっちゃう。
でも、撮影になるとちょっと控えめで真剣な面持ちに変わる。
周りへの気遣いや謙虚さが垣間見えた。
曲作りでは圧巻の総監督ぶりなのに、かたや撮影現場では従順な演者。
思慮深いわ〜✨
そして今回改めて、こんなに褒め合うバンドいる?って思いました…♡
聡『じょぉーーず♡』
ならちゃん『ありがとうぉ〜♡』
の掛け合い一生リピートしたい。
ならちゃん、
『この曲弾けるとクソおもろいんやけど』
プロなのに、弾けたら楽しいとか言っちゃうところピアノ習い始めの小学生かよ。
(愛おしい…)
それに対して『でそっでそっ』っていう聡も最上級に愛おしい…
でっ!
で、ですよ…
大ちゃんがギター弾いてる横で仏の笑顔を向ける聡…
なんでそんなニコニコなん?ww
愛が溢れちゃってるんでしょうね…
その視線に何かを感じた大ちゃん。
ハッと横を見ると菩薩ように微笑む聡。
大ちゃんも、ニ、ニコ…(苦笑)
メンバーへの愛深すぎ罪
もはや犯罪。
逮捕してもいいですか?(ダメです)
からの、
気持ちが昂って自分でもコントロールできない5歳児聡登場。
ピョーンピョーン
(べ、ベイマックス感…)
イエーーイ
こら、聡!いい子にしてなさい!
キーボード弾きながら、
『パワー欲しい…パゥワー…』
(パワーを上回るパゥワーを欲しがる聡)
ぎゅいぃルルルーーーーっ!!
思いの外、パゥワーある音が出たらしく…
『ホッホッ…』
(笑い方のクセッ!)
安西先生…?
ピアノが上手に弾けてちゃんまつとならちゃんに褒められて嬉しそうに、
『ありがとうございます♡』
手、クイックイッ…
(かわいっ!)
そして聡に言わせるとラップではなく早口メロディー笑
ネーミングセンスよ!
ラップを作るつもりじゃなかったけど、おのれのエピソードをマルっと入れるには入りきらなかったから早口メロディーにしたのね。
そうか、そうか♡
かわいいなッッ!!
で、ピアノ前での数々のポーズは早回しだったんだ…
キレが良すぎると思った。
ほんで遠心力で飛ばされるスタッフ笑
(意外に原始的な装置w)
あれ回されてる聡は酔ったりしないのかな…?
バットにおでこつけて散々回してまっすぐ歩けるかやって欲しかった(えっ)
そして塾に足を踏み入れる…
黒板の前に立つ聡。
塾講師勧められるも、
『ダメだよ…マジで…。先生ダメ…(黒板)書いてることわからんし…』と言いながら、
『(黒板に書いてあること)分かるんですか?みなさんは?』
いや、口調完全に塾講師っ!!
バンドマンなら、『お前らこれわかってんのかーー??』
だろ。
塾講師としての資質も充分備わっておるな、おぬし…
大ちゃんは大ちゃんで謎の数式が分かると言い出すし…
完全に出来杉くん。
博士の愛した数式ばりに数式愛してそうだもんな…。
からの最後にみんなでの合唱!!
サイコォー!!
だけど、左端に…
リアルコアラおる…
ビジュアルも動きもなんか野生味あるんですけど…
今まで飼われてたコアラから、野生にいるコアラ笑
で、最後、ブワァぁぁぁーーーっと総集編。
スタッフめんどくさくなったな…
(そうじゃない)
あの〜、一つ一つの場面丁寧にもう一回編集し直してもらってもいいでしょうか…?
(過重労働強いるな!)
だって、あの数秒のシーンでさえ楽しすぎてずっと見ていたいんだもん。
サブリミナル効果ばりの高速じゃもったいないよぉぉーーー
もう本当ッ楽しさ溢れる現場だったのがひしひしと伝わってきたーーー✨✨
あー、幸せ…
ちゃんまつに関しては言いたいことがありすぎて割愛するけど、とりあえずどうして和泉元彌なのか教えてください。笑
(そろり…そろり…)