聴きましたよ…『50%』…



言いたいことは山ほどある…

とりあえず、



めっちゃ好き。



本日12月13日金曜日。

日付が変わると同時にイヤフォンとApple Musicをセット。



ポチッ


1回目→どういう構成の歌なのか全く理解しないまま一瞬で聴き終わる。


とりあえず分かったこと。


ついにさとっちゃんの巻き舌が

ライブのアレンジではなく、標準装備に笑

りぃぃんぐも〜♪



2回目→1回目と同様、やはりどこがサビで今が何番なのか訳が分からなさすぎて大混乱


こんなに口回る…⁇ 



3回目→ あれ…?

これってスタジアム発表の時に出たあの曲だったの…⁇


ここで初めて気がつく。


そしてそれと同時にスタジアムで50%を歌っているさとっちゃんが目に浮かんですでにウルウル…

なんてライブ映えしそうな曲なんだ…



4回目→ ちょいちょい入る掛け声の力強さとノリのよさでテンション上がる〜‼︎

けど何言ってるか分からなさすぎて笑えてくる。泣き笑い


ドォーーーン‼︎とか言ってるよね?

ならちゃんの声⁇笑

(よーいどーーん‼︎って言ってた!)




5回目→歌詞に注目して聴き始める。


ワンフレーズワンレフーズ全部歌い方違う⁇ってくらい聴きどころありすぎ。


わけがねぇーー⤴︎

スローライフーー⤴︎

朝に⤴︎なるぅーーー⤴︎⤴︎


高揚感すごい…



からの…


【自分のやりたい事だけ永く続けたいーー‼︎】


急にどこか子供が駄々を捏ねるような叫びにも聞こえて、さとっちゃんの心の奥にある本音をストレートに爆発させる感じが好きぃーーー!!!




『記録もない人生も愛したい〜〜♪』

→記録の歌詞を既読と聞き間違え戸惑う。


『既読のない人生も愛したい〜♪』


悲しすぎる笑笑


誰にもメール読んでもらえないのか…




人間の複雑な感情をポジティブなメロディーでノリ良く芯をついてくるという意味では『うらみつらみきわみ』にも少し似てるなと。


    

50%→

『誰かの輝いてる姿に勝手に焦り悔やみ』


うらみつらみきわみ→

『輝きだした人にほら 怯えて不安になんじゃないよ』


ラップもあるし、いつにも増して韻踏んでたり、言葉の遊び心が満載ラブ


『ホルモン腸脳関係』って言葉があるん初めて知ったわ…



けどさとっちゃんの闘病中の苦悩やしんどかった想いもかなり反映されててなんだか聞いてて色んな意味で涙出そうになった…


それでも聞いてくれてる人に向けて、みんなを労うような優しさに溢れてるよ🥹

きっとはたらく細胞たちのことも労ってる。



まさしく、『労って熱いハグ』をさとっちゃんにしてもらえるような曲だ♡♡




娘たちの好きポイント


長女『最初の入りのさとっちゃんの声とポロン…ポロン…っていうピアノ…すごい可愛いラブ


『美学だ〜なん言うなら〜のところの歌い方、が裏声で抜けてなくてめっちゃいいーーラブ♡』


『ギターもカッコいいラブ



次女『なに、これライブ音源…ッ?』



それなッ!!

こんなに掛け声激しかったらライブと思うよね泣き笑い



スタジアムで会場が一つになってウォーウォー言えたら絶対泣くな…


めっちゃ盛り上がりそうーーー!!!





ラップといえば…↓