長女が今週あった生物の授業の話をしてくれた。


いつも真剣に授業聞いてない子達もNK細胞の話が出てきた途端、はたらく細胞じゃん…ってなってみんな興味を示してたらしい。笑



NK細胞とは異常が起きた細胞(がん細胞など)を攻撃してくれる。

そうするとその細胞は死滅する。

それについて先生がポロッと『アポトーシス(細胞死)ね』
って言ったらしく、授業中に間接的にはたらく細胞と髭男がコラボしてて長女は1人わぁぁぁ♡ってなったらしい…(それだけの話w)


そんなわけ?で、『はたらく細胞』観に行ってきましたー!






とりあえずハンカチいる。


 っていうか、 50%…

タイアップとしても最強でしたラブ


映画の中でのコメディー要素から徐々にシリアスモードになり、壮大な戦闘シーンへ…


その流れが 50%にマッチしてて、コミカルなラップからの壮大なサビ✨


 50%が流れるのはエンディングなんだけど、劇中何度もまめこの脳内BGMとして流れてきて(聴きすぎ説)、要所要所で涙がとめどなく流れる…


大人の方の啜り泣く声があちらこちらから聞こえてきました。



そして、今回一番びっくりしたのが、セカオワのフカセさんの演技!


サイコパス役がお似合いとは聞いていたが(褒めてる)、ただ訳のわからないサイコパスじゃなくて、喜怒哀楽の心の動きを表情で表現する演技がとてもお上手でした✨✨


菅田将暉さん主演『キャラクター』の映画で華々しくサイコパス殺人鬼でデビューされていたので気になってはいたのですがまだ見れておらず…


こちらも近いうちに見てみよう♪



パパも想像以上にストーリーがちゃんとしてて面白かったー!!って言ってたし、家族みんなで楽しめました♡


幼稚園〜小学校低学年だと少し戦闘シーンで血がブシャーってなるところがあるので苦手な子はいるかも…でもそのシーンの時間は短いので、一瞬目を瞑ったりすればやり過ごせそうな気もする。

小5の娘(鬼滅は怖くて見れない)は大丈夫でした!


このリボン、姉妹でつけて行ったよ🎀↓



長女本日帰宅後、少し頭痛がして体調悪かったみたいで…『永野芽郁ちゃんが頑張って酸素運んでくれてるーーー!!』って言ってたけど…


早く寝なさいっ!!