こんばんは。
今日は体調も天気も良かったので、また地元のミニ図書館へ行ってきました。
今回は雑貨の本と、デザイナーさんのフォトエッセイを借りました。
雑誌系はもうほとんど読んだので、この次はあまり読んだことのない小説家の本にしてみようかと考え中…。
午後はたまってた冬小物のお手入れや片付けをすることができました。
最近気づいたんですが、私って掃除や片付けだけでなく、服や小物のお手入れとかも好きみたいです。
この間も、音楽聴きながらニットの毛羽取りをしたり、靴磨きをしてたらあっという間に時間がたってました(笑)
相当熱中してたみたい。
でも心はなんかすっきりしてました。
こういうちょっとした家事ならなんとかできるようになってきているんですけど、
まだできない家事も結構多いです。
どうしても精神状態が悪いと、親にやってもらわなきゃいけなくて。
しかしそれより問題なのは、やはり「なかなか外に出られない」こと。
ミニ図書館へは行けるようになりましたけど、ほんの15分くらいしか外に出てないんですよね…。
しかも周りに人がいないからできているのであって。
「働ける自分」になるためにも、今年は積極的に外に出ていけるようになりたいです。
…もっと本借りに行こう(笑)
今日は体調も天気も良かったので、また地元のミニ図書館へ行ってきました。
今回は雑貨の本と、デザイナーさんのフォトエッセイを借りました。
雑誌系はもうほとんど読んだので、この次はあまり読んだことのない小説家の本にしてみようかと考え中…。
午後はたまってた冬小物のお手入れや片付けをすることができました。
最近気づいたんですが、私って掃除や片付けだけでなく、服や小物のお手入れとかも好きみたいです。
この間も、音楽聴きながらニットの毛羽取りをしたり、靴磨きをしてたらあっという間に時間がたってました(笑)
相当熱中してたみたい。
でも心はなんかすっきりしてました。
こういうちょっとした家事ならなんとかできるようになってきているんですけど、
まだできない家事も結構多いです。
どうしても精神状態が悪いと、親にやってもらわなきゃいけなくて。
しかしそれより問題なのは、やはり「なかなか外に出られない」こと。
ミニ図書館へは行けるようになりましたけど、ほんの15分くらいしか外に出てないんですよね…。
しかも周りに人がいないからできているのであって。
「働ける自分」になるためにも、今年は積極的に外に出ていけるようになりたいです。
…もっと本借りに行こう(笑)