なにやら仏頂面した犬がおりますが。
ついにワンコカートを導入してみました。
歩かなくなった時の抱っこがつらいので
ほぼ飼い主のためです
4月30日、長崎から北に向かってひた走り、
まずは小倉城へ。
ワンコは建物内NGなので、ココア父母交代で観光。
でも気づいたら、びっくりするくらい写真撮ってない・・・
次は門司港レトロへ行きました。
ええ、確かに行きましたとも。
なのに、車にカメラを忘れて写真ゼロ
跳ね橋が上がっているのも見たし
ワンコOKのお店で焼きカレーも食べたのに・・・
気を取り直してっと。
関門海峡をひとまず渡って、地下の人道トンネルを
歩いて往復してきました。
ワンコはNGなのでこちらも交代で。
人道入り口近くの壇ノ浦古戦場址でココア父待ち。
暑さ対策三種の神器(クールバンダナ、冷え冷えタオル、クールマット)
プラス、ココア母があおぐウチワの風で快適に~
地下トンネルはこんな感じ。
所々に距離がちゃんと表示されていました。
景色が単調で距離感がつかめないので
この表示はありがたかった。
み~んな、ここで写真を撮っていました。
地上に戻って、赤間神社と功山寺へ。
ココアさんも歩けるところはもちろん歩きましたよ。
下関は行く先々で、いろんなデザインのフグに出会えました。
マンホールのフグ、かわいいなぁ
この日のお宿、川棚グランドホテルには
小さいけれどきれいなドッグランがありました。
翌朝5時に目が覚めて行ったら、もちろん貸し切り状態でした。
アジリティもあったけど、利用するわけもなく
端っこをぐるっと歩いて、終了~。
2日目につづく。