皆様、今さらですがシルバーウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
ココア家は、ココア父の有給休暇も合わせて
7泊8日の九州旅行に行ってまいりました。
その様子を小出しにアップしようという魂胆でございます。

初日は熊本県の天草へ。

まずは長崎県の東南端にある口之津港へ。
ここからカーフェリーで車ごと天草へ渡ります。

ペットは車内待機か、ケージinならデッキ席だけ持ち込みOK。
私たちはもちろんデッキ席。


ちなみに室内の席はこんな感じ。


デッキ席は進行方向の後ろ側を向いているので
長崎県の雲仙普賢岳が遠くなっていくのを見つつ

天草の鬼池港まで30分。あっという間でした。


ココアさん、いろんな乗り物に乗ったねぇ
あとはバイクか自転車くらいか?

船から降りて、最初に向かったのは富岡城跡。
島原の乱があった場所でもあります。
 
戦いの気配を微塵も感じない、のどかな眺め。

城壁と一緒にシブい写真を撮る予定が
風がすごくて面白い顔になってるわよ。



次は崎津教会。隠れキリシタンの多くいた土地柄
教会の歴史も古いです。

他にも、天草キリシタン館やロザリオ館など
天草四郎や島原の乱、隠れキリシタンの資料を
展示してある場所へ行きました。(写真なし)

さらに移動~

道中、巨大タコに圧倒されつつ


御輿来(おこしき)海岸に沈む夕日を見に

プロっぽいカメラマンが大きなレンズの一眼レフを
脚立で据えて、真剣に写真を撮っている中
「 ココア、お座り!!待て!! 」
と、大騒ぎして静かな雰囲気ぶち壊しの巻。

そんなこんなで撮った一枚。

たそがれてるように見えますが
たんに疲れてボーっとしてるだけかも?

この日の大体の移動ルートはこんな感じでした。