ココアさんのカイカイ、年明け以降クリームや抗菌スプレー
シャンプーなどなど・・・でだましだまし過ごしてきましたが
またひどくなってしまいました。

立ったまま後足でバリバリ掻いています。
皮膚炎関係が得意という口コミの病院へ行ってみました。
顕微鏡検査で指摘された菌達
◆ マラセチア
これは前から言われていました。今はそんなにたくさんいないみたいです。
◆ 口内菌
体を舐めちゃうのでいるのは判るんですが、カイカイの原因になるんですね。
◆ 土壌菌
これが一番ビックリしました!
そりゃあ土の上を歩いたら、菌くらい付くでしょうに。
これもカイカイの原因になっちゃうの~!!
菌の名前を教えてもらったのに、きれいさっぱり右から左へ~
湿った土にいるので、水辺の土の上を散歩したり
ホリホリして遊んだりしたら即アウト!洗っても落ちにくいんですって。
水辺をお散歩するワンコは、この菌がカイカイの一因になっている事が
多いんだそうです。
う~ん、確かにお散歩コースは水辺に近い場所もあるなぁ。
という事で、土の上のお散歩禁止令が出ました。
お散歩コースはアスファルト縛り、ということです。
おまけに、芝生も同様なのでドッグランもNG!
まあ、ココアさんはランに行っても走らない犬だからね。
お散歩で運動量確保できるようにがんばろう。
アレルギー検査はこちらの病院でもお勧めしないと言われました。
処方薬で様子を見つつ、徐々に減らしていく作戦です。
今は薬が効いているのでだいぶ落ち着いています。

こたつ布団にぴったり張り付いてます。
ここ数日はすごく寒くて、一昨日は雪が降りました!
でも全然積りませんでした。

後光をまとった寝ぼけ顔
シャンプーなどなど・・・でだましだまし過ごしてきましたが
またひどくなってしまいました。

立ったまま後足でバリバリ掻いています。
皮膚炎関係が得意という口コミの病院へ行ってみました。
顕微鏡検査で指摘された菌達
◆ マラセチア
これは前から言われていました。今はそんなにたくさんいないみたいです。
◆ 口内菌
体を舐めちゃうのでいるのは判るんですが、カイカイの原因になるんですね。
◆ 土壌菌
これが一番ビックリしました!
そりゃあ土の上を歩いたら、菌くらい付くでしょうに。
これもカイカイの原因になっちゃうの~!!
菌の名前を教えてもらったのに、きれいさっぱり右から左へ~
湿った土にいるので、水辺の土の上を散歩したり
ホリホリして遊んだりしたら即アウト!洗っても落ちにくいんですって。
水辺をお散歩するワンコは、この菌がカイカイの一因になっている事が
多いんだそうです。
う~ん、確かにお散歩コースは水辺に近い場所もあるなぁ。
という事で、土の上のお散歩禁止令が出ました。
お散歩コースはアスファルト縛り、ということです。
おまけに、芝生も同様なのでドッグランもNG!
まあ、ココアさんはランに行っても走らない犬だからね。
お散歩で運動量確保できるようにがんばろう。
アレルギー検査はこちらの病院でもお勧めしないと言われました。
処方薬で様子を見つつ、徐々に減らしていく作戦です。
今は薬が効いているのでだいぶ落ち着いています。

こたつ布団にぴったり張り付いてます。
ここ数日はすごく寒くて、一昨日は雪が降りました!
でも全然積りませんでした。

後光をまとった寝ぼけ顔
