千葉動物愛護センターに飼い主によって持ち込まれたココアには、
同じ飼い主が持ち込んだ兄弟犬がいます。
譲渡後にまず再会できたのが、ゴマちゃん♂(ちばわんさん保護)

後足がカワイイくつろぎ方 2010年7月撮影
里親さんのotomoさんが連絡を下さった時は、本当にうれしくって!!
ココアの過去は、憶測ですがどうやら楽しい事ばかりだったとは思えない。
でも生活を共にしていた兄弟とは、きっと何か通じるものがあるはず!
再会したらどんな反応をするのかな?って、楽しみで仕方ありませんでした。
otomoさんとゴマちゃんは車で我が家まで来て下さり、まずは駐車場でご対面!
ゴマちゃんは車中からココアを見つけてワンワン!!
さあ、感動の再会です!
車から降りたゴマちゃんに顔を寄せるココア、クンクン確認、

・・・以上でした。
「 えぇーー!!もうおしまい??? 」
何というか・・・はしゃいでじゃれあうとか、追いかけっことか、
はじけた行動を勝手に想像していたので、かなり拍子抜けしました。

その後もこんな距離感でした。
付かず離れず、互いを意識しているのか、いないのか・・・?
でもこの状態が、ゴマちゃんとココアが今まで一緒に過ごしてきた
そのままの雰囲気なのかもしれません。
おっとりゴマちゃんと、おっとりワンコには興味がないココア、みたいな感じかな?
そしてもう一頭の兄弟犬、ゴンタさん♂(個人ボランティアさん保護)

左から、ゴンタさん、ゴマちゃん、ココア 2012年11月撮影
ゴンタさんも割合おっとり系だと思います。
外見は3頭それぞれ違っていますね。血縁は無いような気がします。
でも生活を共にしていた仲間ですから「兄弟」なんです。

兄弟三つ巴の図。みんなかわいいぞぉ~

3頭の再会の反応はやっぱりとてもあっさりしていました。
でも里親としては、兄弟犬と里親様との繋がりはとても嬉しいし心強いです。
連絡を下さったotomoさん、取り持って下さったかるころさんに感謝感謝です。
それにしても、やっぱり気になるのはココアの気持ち。
今の生活に満足している?
過去のトラウマを抱えて苦しんでいないかな?
預かりワンコがストレス源になっていたらどうしよう・・・
ココアの気持ちを聞いてみたい!と思い続けていたら、その機会に恵まれました!
次回はアニマルコミュニケーションの事を記事にします。