カフェ ロイム -2-(那須塩原) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

見た目も楽しめるスイーツおねがい
{0369EA77-FF3D-41C7-B31A-D241D52110C2}




この日のおやつは【Cafe Roimu】さんで頂きました♡
{DB339483-E533-41AE-9168-32E7937A1112}

前回伺った時も確かちょうどお昼時だった気が。

各テーブルには花が飾られていて嬉しくなります照れ

白を基調とした店内なので、花の色鮮やかさが引き立ちます。
{6B25FF86-5E2E-4109-84E6-3326987F07B2}

県内でこんなに南部鉄器が揃っているお店って他にあるのかしら?
{4337CA1E-E309-42FE-95D1-B09EFC9512D1}

見た目もオシャレな紅茶たち。
{C95A70CB-5DB1-4AE2-B81F-C970FD2B9F23}

お菓子も美味しそ〜う(*´∀`*)

帰りに買おうと思っていたのに忘れてしまいました_ノ乙(、ン、)_
{BF2C2202-D34E-4CC0-A5FF-36A8C5826D3D}


今度1人で県北に来た時のランチ候補にしよーう♡
{BD713477-F185-41E4-9A76-D2502A01FB1F}

{39FD264C-38B8-4D55-97C1-414F6D052D68}

{BF929467-6A92-4E75-A7A2-58C177A8BCF8}

{6840D773-E59A-4C76-9223-80554F055180}

こちらも気になる〜!
{9E3F4817-F8F5-4757-8A26-38932989B1CC}

でもこの日はこちらに決めていたのです!
{B1A673E6-4381-4AA3-BDD2-00CF4F560989}

{31FBFE40-BABC-455A-848D-F6C6327503D7}

揃いました\(^o^)/
{D3608CFB-6623-4F41-A701-E31BB33D0874}

わたしは《いちごのショートケーキ(¥560)》と、今月のプレミアムの《ダージリン ファーストフラッシュ(¥710)》を注文しました。
{54A235DA-DDDA-4CC4-BF53-208F26B58ACB}

普段はコーヒー派のわたしですが、こちらでは南部鉄器で楽しみたいので紅茶を頼みます。
{35E2F9B8-7390-489F-8E54-DE50CF9E4B2E}

彼氏は赤の南部鉄器。
{D5E71E78-9FAF-44A3-BFDC-4381C096ABD1}

ふわっとした食感の一口サイズのお菓子も付いていました。
{382BE51F-268C-46A8-A4F3-FECE8F9D3F79}

ダージリン ファーストフラッシュは…
ダージリンの中でも、春に芽吹いたばかりのファーストフラッシュは、瑞々しいフレッシュな香りが特徴です。柔らかくて甘みがあり、品のある繊細な味わいは、紅茶のシャンパンといわれる所以でしょう。…とのこと。
{B2D094B1-DCEF-437C-82AD-D4207B5D2696}

彼氏は《エカテリーナ(¥690)》を。

フランスではベルガモット以外の柑橘系の香りをつけた紅茶を(グー・リュス/ロシア風の紅茶)と呼びます。オレンジとレモンの瑞々しい香り。フレーバーティーの基本ともいえる味わいだそう。

こちらのほうが飲みやすかったです。
{4B92526C-BDC7-443B-BC1B-D6C7A4DF7216}


見た目も可愛いショートケーキ♡

昨年は四角形でしたが、今年は三角形です。
{BA336766-EEC6-4B85-BD6F-1F3763FFEEB4}

上から。
{37C55E89-4668-4BF8-BCEA-D88C68405945}

断面。
{2E1B3537-09F0-4AC8-A412-A7B245EE59F9}

食べるのがもったいなかったです。
{60ECB3B3-6368-453E-BAC0-E284DF0FB12D}


今月と来月の休みはこんな感じ。
{5FA5003A-72A7-46BD-A0D8-9375A399D6C5}





   ☆ 1記事目 2017.2.25