なかがわ元気フェスタ2016(那珂川) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

最近ブログをサボりすぎていてすみませんm(_ _)m

それなのに毎日多くの方にアクセスして頂けて嬉しいです(´;ω;`)

今週には仕事が落ち着き、また以前のように毎日更新できる予定だったのですが……落ち着かないようです(*´・_・`)

お店は後から更新しても問題ないけど、イベントは微妙ですよね(ノ_・。)


でも今回はどうしても紹介したいイベントだったのでアップしちゃいます(*>∀<*)




食べなきゃ損っ!
{02A2CC99-53DF-4F42-9D63-C025C70ED128}



昨年行って、大満足した【なかがわ元気フェスタ2016】へ今年も行って来ました!

運動場に止めて徒歩5〜6分。

今年は気球が目印になって良かったですね♪
{19BEBE4D-DFEF-4539-BE84-ACCB0A5CBEC8}

500円で乗れるとのことでしたが、高所恐怖症のわたしが乗れるわけもなく…彼氏には申し訳ないことをしてしまいました(*´・_・`)
{C1EAAB74-B108-43AE-8364-7FA990CF3602}

去年とは配置が変わっていて、すぐ横の駐車場に止められたみたいです(T_T)

イベントHPにはそんなこと載ってなかったのにー。

開始前なのに、昨年より人が多い!
{90482D3A-2006-4B45-A498-808FF82A6B5D}

まずは“レストラン道”さんにご挨拶(人゚∀゚*)
{84E1D79F-51E4-42B6-8066-2B3A2C6C95D7}

3種類のソースから好みのものを選べました。
{0F78A2D1-3ED9-4054-AEBE-A873BE4773F3}

今回は串焼き(¥300)も販売されていましたよ♪
{4DC53466-ECD4-4646-AC0B-D993C4F57CED}

奥にある緑のものがマコモダケかな?
{C93793A6-BC8F-40B9-921A-A0577E6A57A7}

注文が入る毎に焼いてくださりました。

わたしが並ぶ前から帰るまで、ずーーーーっとお客さんが絶えることがなく、この日は13時に完売してしまったそう!

50食限定でA5ランクの《とちぎ和牛ステーキ(¥1000)》‼︎
{455F962E-AC8D-4055-AB47-6FB1BC177857}

シェフおすすめの和風ソースにして、ガーリックチップもお願いしました(*^^*)

柔らかくてとろける〜♡
{CEB04F35-43C9-4B6B-A5FB-90EEE205B6D3}

マコモダケは想像していたより甘く、歯ごたえも楽しめました。
{11818AB5-8872-499C-A3D0-5A7B2DE95263}


彼氏はまず“ゆりがねの湯”さんの《もつ煮(¥300)》で温まりました。
{8BB69C40-26F6-43A0-9A0C-35AAE81195BD}


その後“JAなす南和牛部会”さんの《とちぎ和牛焼肉丼(¥500)》を。

昨年の牛丼も柔らかいお肉で美味しかったですが、今年の焼肉丼も美味しー!
{E9EB0E05-23F9-432A-9DE5-778FCABB675C}


温泉とらふぐも食べたいな〜とウロウロ。

あっ!『ふぐ』の文字を発見!
{B41683B1-1288-4FCA-AE99-572DA0700575}

“大八寿司”さんでは欲張って、お得感のある《ふぐ入りごはん たまごやきセット(¥700)》を注文。
{F1AB35E6-ACE7-4802-813F-A7C79438544F}

温泉とらふぐの他に、舞茸・ベーコン・さつまいも・かまぼこも入っていました。

そして甘めで大きなたまごやき!

美味し〜♡
{D4703813-7933-429F-AF46-5858D2EB3B6A}

「隣にお味噌汁もあるから飲んでって〜」との事だったので行ってみると…お味噌汁じゃなくて鍋じゃないですか!笑
{DEA08690-0743-44B3-B9E1-9C4A353B65C4}

“夢創造”さんの《温泉とらふぐ鍋(¥500)》。
{5B77BBDD-9ED3-4354-B096-D81E460444D9}

大きな身がゴロゴロ。
{4563427B-97D6-4786-A6A8-96C5EBDDC7A5}

彼氏は《温泉とらふぐから揚げ(¥500)》を。

サーモンみたいな色のフライがあったけど…サクラマスとかだったのかな?
{1465A3BA-5175-4B82-B393-2C9C301ADA6C}

いい匂いがして気になっていた“ゆりがねの湯”さんの《ししまる(猪)カレー(¥500)》も一口食べることができました♡

独特の獣臭さがなかったので、猪肉が苦手な人でも美味しく食べられます(*^^*)

だいぶ煮込んだのかな〜。

すっごく深い味がして美味しかったなぁ。
{443F8547-CC1F-4954-82D3-8E17BA084E0E}


食べ終えてステージを観ていた時、スタッフの男の子が寄ってきて、アンケートに答えた彼氏はなかちゃんのキーホルダーをもらっていました(*^^*)

もちろんわたしが奪い取りましたが( *´艸`)
{40F803F3-5F74-4D18-848E-84C10A084D9B}


こちらは火力が弱かったのか、まだまだ焼けなさそうだったので諦めました。
{760302F5-E800-4150-A12F-470B795D43C1}

{AA3C1C9A-2BE9-4EAB-AE26-60994690F01A}

昨年より可愛らしい盛り付けになっていたパンケーキも気になりましたが、お腹がいっぱいなので諦めました(ノ_・。)
{4628D9C1-C97B-4D82-B4F4-E10175D29F45}

岩村ファームさんで《メンチコロッケ(¥150)》と《ポークコロッケ(¥100)》をお土産に買いました。
{1E88573D-F558-4CB9-9E86-E8C7ACC68D82}

天然の鮎やほんもろこも食べたかったなー。



今回は2つの会場で開催されていたので、南公園会場にも出没。
{846EBAC7-920C-444B-97B5-8D74DBD9361C}

彼氏は“森川屋菓子店”さんの《はんじゅくちーず(¥150)》と、“和洋菓子 わみやさん”の《生クリーム大福(¥110)》を購入。

なにやら道路の向こう側にも人だかりが!

お…おばけ屋敷⁉︎⁉︎
{7590BB21-1D41-4065-80E3-1E4E01D849D4}

気になるけど…「キャー!」と走りながら出てくる人たちがいるってことは怖いってことだよね。

諦めよ(´;ω;`)
{194DEB92-4BE7-44AD-AB74-72F79D645E6F}

隣の建物ではミートショップとりよしさんが販売していました。
{DC2EF8D4-3F46-41F8-A244-280D51EF7965}

串かつやメンチカツ、からあげやハムカツなどが並んでいましたが…
{F38077DF-817F-42B4-ADA6-6759B700391A}

彼氏が購入したのは《ガッツサンド(¥300)》。

チキンカツサンドかな?
{AFB0D766-6790-4099-910F-747DC3A9907C}



この後予定があったので今年はゆっくりできませんでしたが、それでも美味しくて楽しいイベントでした(๑′ᴗ‵๑)

また来年も楽しみにしています♡

 




ニコイベント情報ニコ


10月29日(土)
(宇都宮市)10時〜17時
mikkeさんのハロウィンなパンケーキ…気になるな〜♡


10月30日(日)
(宇都宮市)10時〜17時
待ちに待った100人展っ‼︎今回は好きな作家さんたちがほぼ出展しないので、新しい作家さんとの出会いを求めて〜…。

(那珂川町)8時〜14時


10月29日〜30日
(宇都宮市)10時〜16時
美味しいものがたくさんのイベント!多くの来場者で賑わいます。