サンドウィッチ カフェ ドリーム(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

1月21日にオープンしたばかりの【サンドウィッチカフェ Dream】さん。
{FC5B0872-0ECF-4B10-B5C0-BEEC58B8B372:01}

この並びには数軒の飲食店がありますね(*^^*)

店前まで行くと、店員のお姉さんが駐車場の案内をしてくださいました。

ファミリーマート側から来た場合、お店を過ぎてつきあたりを右に曲がるとこの辺りに砂利駐車場があります。
{975907F5-84C5-4283-870E-DBC3488199FD:01}

{ACE962DE-E1BB-432C-AF43-0EA051522412:01}

この看板がありますが、車に隠れて見えにくいかもしれません。
{A2F062EC-E051-4E23-812D-71A39F2D85F1:01}

お店のドアを開けると、お客さんでいっぱい!

ショーケースにはこちらだけでしたが、他の物も新しく作ってくださるとのこと。
{74A4CEA8-4FA9-4BF6-BAEB-7BA20A984ACE:01}

でも今回はイートインにしました。
{83245C2C-5075-41C2-A5B7-9E9092FC7D46:01}

テイクアウトもイートインも予約を受け付けているようなので、そちらをオススメします!

まだ新しいお店のため、ピーク時はかなり待ちます。

ランチメニュー。
{F9ED43EC-FFF2-4035-B21C-EB0C0BA62748:01}

この日のメインは豚の生姜焼きでした。

サンドウィッチメニュー。
{7252319C-6A4A-4CAB-9B57-6EAA17335873:01}

ホットサンドも美味しそうだな~♡

テイクアウトメニューはこちら。
{D3B1586D-5828-47F1-B105-F61077A3CF3C:01}

《ドリンクセット(¥490+税)》を頼んだので、スープバーも頂けます。
{7507761B-0FAD-4895-B22D-B8FFD2797D3B:01}

生姜のスープ。
{3956E999-C7B6-494B-B323-C4660F36290F:01}

この日は他に、ミネストローネと中華風コーンスープがありました。

13:30頃に2回目のスープを取りに行ったのですが、残念ながら空っぽでした(;^_^A

40分弱で提供されました。
{93E1700D-343F-4C23-BC32-1DBB9DBC4A47:01}

お皿での提供じゃないのが面白い。

ちょっと断面が残念な感じですが、こちらは《自家製ヨーグルトクリームと季節のサンド(¥480+税)》。
{A435CA8F-0A38-40BA-9EE3-DEC1E02E55AC:01}

小粒ですが、苺が甘~い!

サラダもついています。
{F9D06C5A-4D73-4BDF-BCD1-BEBDAB8608B6:01}

添えられているのはクリームチーズ。

彼氏は《照り焼きチキンサンド(¥430+税)》を。
{7BE51AD7-E97D-4D85-A0CB-90E7F756FD4F:01}

セットのドリンクはブレンドのホットをお願いしました。
{F6142436-08FB-4987-B56A-3C5419393AF1:01}


今回は《自家製ローストビーフのサンド(480+税)》をテイクアウト。
{57236D81-3AA1-419D-B635-3F876872B355:01}

{215ED9B1-374A-48D0-A28F-1A5870B3CFD0:01}

ローストビーフの他に、レタス・にんじん・たまねぎも挟んでありました。
{DB90EB68-E941-401F-BED6-26F6879D327B:01}


まだオープンして数日なので、店員の皆さんはまだまだ不慣れ。

新店に行くというのは、それなりに気持ちに余裕がないとイライラしてしまうことでしょう。

この日も男性のお客様が2人ほどイライラしていたのですが…もう少し心に余裕を持って頂きたいものです。

余裕が持てない方は、もう少し落ち着いた頃に伺うことをお薦めします。

種類が豊富でこれからが楽しみなサンドウィッチカフェ。

帰る際もお店の外でお見送り頂きありがとうございました(*^^*)

あ、最新の情報マーケットにクーポンがついているのでご利用くださいませ~。