ビスボッチャ(鹿沼) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

以前は今市にあったのですが、数年前に鹿沼に移転した【Bisboccia】さん。
{A0AE4038-DAEE-4C20-868E-95B50696AFBF:01}

道を挟んで斜め前にはごっつさんが載せていたあの本店さんが!

う~…そっちにも行きたいけど今回はイタリアンな気分‼︎

駐車場は写真左側のほうに3台分あるので、表示がある場所に停めてください。

(大きい車の方は、早めに来て手前に停めた方がいいかも。)


席数は少なめ。

お一人で接客~調理~会計までやっていたので、時間に余裕があるときに行くのがいいでしょう☆
{5BCD3EB4-D9F2-4574-AB64-6003CED6646A:01}



ランチメニューはこちら。
{9DCE2A15-F939-41AC-A913-07661B8C2C3D:01}

ボード最下部に記載されているランチパスタセットの存在には、後から気づきましたσ(^_^;)
{7AD162EC-D467-4A70-9EFF-FB68E038576A:01}

全品¥700のおつまみやサラダが16種類、パスタは18種類ありました。


KIRINのグラスで乾杯。笑
{33359785-9825-41BE-8F8F-9E4B6A9A82F8:01}


セットにはこちらが付きました。

初めてお目にかかったクルクルなパンは“ミラノパン”というそうで、周りはサクサク中はふっくらで癖になる美味しさ!
{75A1613B-98DB-4598-8465-43BEDF37082A:01}


《本日のスパゲッティ(ランチセット¥1000)》はフレッシュトマトとバジルで、あっさりした味付け。

薄味派のわたしにはちょうどいい~。

でも見た目以上に量が多い…。
{4B6AF403-5AAD-482D-8947-D37BBADE76C0:01}

同行者の母は《ペンネのグラタン(ランチセット¥1000)》を。

このグラタン、すごく美味しかった~‼︎
{BDDCA3BB-6009-45A8-BF90-8E3F763A5E53:01}

妹は14種類の中から《生ハム・目玉焼き・チーズピッツァ(ランチセット¥1600~1900)》をチョイス。

一人で一枚はデカすぎる~!
{D66B88B4-E9A7-45B7-B2C0-D23749F36FBB:01}


今度は夜にも行ってみたいな~♡