新しい本ではないですが | 株式会社ココア堂スタッフ日記

株式会社ココア堂スタッフ日記

ココア堂に起こったさまざまな出来事や
スタッフそれぞれの気になるモノをご紹介していきます。

今年の抱負のひとつは「インプット」。
1ヵ月に最低1冊の本を読むというのが目標でした
…が、1~3月でまだ2冊しか完読できていません。。

●沢田マンション物語

518HC9EYKFL._SS500_[1]

製材士であり、大工としての下積みを持たない「沢田さん」が
設計から施工までの全てを奥さんとたった二人でこなしながら
夫婦の夢だった5階建てマンションを築きあげるまでの伝説的物語です。
高知に実在するこの「沢田マンション」を実際に見たことがありますが
確かに超個性的で、こんなところに一度住んでみたいと思いました。



●佐藤可士和のつくり方

31QGbzKcrPL._SS500_[1]

佐藤可士和さんの著書はこれまでにも何冊か読んでいて
「超完璧でクールなアートディレクター」というイメージが強かったのですが
マネージャーである佐藤悦子さん(奥さん)の視点で描かれたこの本では
いち仕事人としての可士和さんの人間的な部分が垣間見えて面白かったです。
スケジュールの組み方、モチベーションのコントロールや
ビジネスマナーなど…吸収したい内容がたくさんありました。


本を読むときは毎日ちょっとずつ読むので、頁数の多い
「沢田マンション~」読破にけっこう時間かかった気がします。
速読を身に着けなければ!と思う浮津でした。