みなさまこんにちは、ここあです。

今年の秋は紅葉をたくさん楽しんだ。

カメラ教室のみんなと宝塚のあいあいパークへ撮影会へ行ったり、
ここあで一服

ここあで一服

とうちゃんかあちゃんと奈良の談山神社へ奈良漬を買いに行ったりした。
ここあで一服

ここあで一服


この間は紅葉が美しいワンコ広場でおれを撮るべく助手にとうちゃんを指名した。
腰痛持ちでマッサージをこよなく愛するとうちゃんは「マッサージの予約が・・・」とつぶやいていたようであったが、かあちゃんの気勢に押され、泣く泣く助手に志願したようであった。

ぐうたらかあちゃんがなぜこんなに前向きに写真を撮っているのかというと、今月カメラ教室で作品提出を求められて焦っていたからである。

ひと月ほど前には「一眼レフ30日でマスター」という本も購入した熱の入れようだ。

はて、かあちゃんは確か1年以上カメラ教室に通っているはずなのだが、なぜ今頃「30日でマスター」という本を購入せねばならないのか?先日は「6日目・ピント合わせ」というページを熱心に読んでいた。

この日のメインテーマは「横向きに走るおれ」である。
呼び戻しができるおれは正面の写真は撮れるのだが、横向きは誰かが呼んでくれないと撮れないのだ。

おれは何度もとうちゃんのオヤツに向かってダッシュした。

しかしカメラの助手として未熟なとうちゃんは、かあちゃんの準備ができる前にコマンドをかけたり斜め後ろを向くようにおれを走らせてしまう。

 ※テーマ「プリケツ」
ここあで一服

今更ながら「30日でマスター」という本を愛読書にせねばならないかあちゃんだ。納得のいく写真を撮るためにとうちゃんにダメ出しをし、何十枚も何百枚も撮り続けた。いや撮り続けなければならなかった。

マッサージの予約時間にあせっていたとうちゃんは次第にイライラし始めたようであった。
「もういい?」「まだ?」を連発するようになり、せっかくのかあちゃんの創作意欲を削ぐ足を引っ張る助手へと変貌していた。

最後は消化不良のカメラマンと疲労困憊な被写体とイライラした助手ができあがった。

  ※疲れ果てた帰り道の図
ここあで一服


かあちゃん頑張れ、おれは応援しているぞビックリマーク





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
もう12月であった・・・

またまたお久しぶりの更新で申し訳ございませんのここあです。
ここあで一服


10月はありがたくもたくさんの行事で幸せを噛みしめ、11月はたっぷりな昼寝で充電の日々を重ねたおれとかあちゃんであった。
ここあで一服


そして12月。
もう年末ではないかビックリマーク

毎年一年があっという間に過ぎていく。
ここあで一服


今年の残り少ない日々を周りの皆様に感謝しつつ、大切に過ごしたい。

いつもよい子にしているおれだ。
ここあで一服

きっとサンタのおじさんがよい子のおれにプレゼントを運んできてくれるはずである。





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村