ドッグフェスティバル、そう、それはワンコの祭典。

しかしワンコの祭典=おれの祭り、だというのに、かあちゃんは何やら不穏な言葉を連発していた。

「ここあを連れて行くべきか行かざるべきか・・・」
かあちゃん曰く「出陳ワンコにケンカを売ると退場させられるかもしれないから」とのことだった。

おれは青くなった。
せっかくのラテちゃんとの遠出デートであるからして、留守番などという失態は避けたい。
$ここあで一服

かあちゃんは直前まであれこれ悩んでいたようだが、オカマちゃんになったおれの実態を検証してみるということで、おれはチャンスを与えられた。

「とにかくケンカしなけりゃいいんだよな。」
$ここあで一服


ドッグフェスティバルでは、おれと同じような訓練をしているワンコがたくさん試験を受けていた。
アイコンタクトも素晴らしく、動きも機敏だ。そう、訓練時のおれのように。
ワンコも賢いが、飼い主も素晴らしい。そうだ、最近おれが先生の試験に合格することができないのは、きっとトロいかあちゃんが悪いからなのであって、おれのせいではない。

途中、トリミング無料相談というのがあって、おれは犬生初めての耳飾りをつけてもらうことになった。

「無料に弱い・・・そう、それは主婦のサガ。」
$ここあで一服

「無料のおもちゃをもらい、無料のワンコゴハンを試食し、無料のフードをもらい・・・いや、もう言うまい。」
$ここあで一服

そんなかあちゃんがおれに買ってくれたものがこちら。

「題:うなだれたウサギ。」
$ここあで一服

「そう、かあちゃんは着ぐるみフェチであった・・・」
$ここあで一服


ビバ、ドッグフェスティバル!

みゆさん、ラテちゃん、ありがとう!!




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


久しぶりの更新です。

暖かすぎた秋も過ぎて、急に寒さが増してきましたね。
そんな気温の変化もなんのその、オカマちゃん道を満喫しているここあです。

風圧をエリザベスに受けながら、すれ違うおばさまがたに笑われる通院も抜糸をもって無事終了。
$ここあで一服

いつものワンコ広場でラテちゃんと逢瀬を楽しみ、
$ここあで一服

綺麗な紅葉をバックにベストショット。
$ここあで一服

やりとりのあったブロガーさん、ワンコちゃん達に初めてお会いすることができて感動し、
$ここあで一服


かあちゃんの紅茶を盗み飲み、
$ここあで一服

カフェではゴハンを待ちきれずにマナー違反を犯し続け、
$ここあで一服

訓練では初めてかあちゃん抜きの半日お預けを体験、先生からはあまりの大人しさに「ここあじゃなかった。」と驚かれつつも、毎日のお散歩を楽しんでおりました。

「見よ!このスピード感!!」
$ここあで一服


あっという間に年末ですね。
これからの大掃除に頭を悩ますかあちゃんです。




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
ブツを取り去った後の経過もよろしく、元気に回復しているここあです。

術後でお休みをとるつもりだった訓練も、いつも通りにお願いしました。

本日は外周でしたので、先生とお話しながら商店街をぬけ、駅前で気が散ってマテができずにあきらめてロータリーをぬけ、住宅街をぬけ、車がたくさん通る道をぬけて、歩き続けた訓練でした。

一人ではなかなか1時間以上もくもくと歩くことはできませんが、ワンコや先生と一緒だとあっという間に歩けちゃいます。不思議ですね。

今日はちらほらとアイコンタクトもできて、なかなか頑張ったここあでした。

「ああ、エリザベスなしで歩けるっていいな・・・」(←訓練時のみ外しております)
$ここあで一服
ほんとだね~。いつもあちこちぶつけて歩いてるもんね。

「かあちゃん、手術や通院の時には苦労をかけたな。」
$ここあで一服
いいよいいよ、ここあが元気なのが一番!

にぱ。
$ここあで一服




にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村