先日、
小6娘とボサノバLIVEを聴きに
西脇市黒田庄町
フォルクスガーデンさんへ



スイスの山小屋のような風合いが素敵な
フォルクスガーデンさんですが、
夜の姿も幻想的で素敵でした!
LIVEスタート
♪


生の演奏を聴くと
楽器観が変わりますよね~

ノスタルジックな音色に
酔いしれます。。。。
ボサノバにぴったりの
ソフトなハスキーボイスの
美人ボーカルさん!
いぶし銀のような
熟練した技巧のミュージシャン!
日常であり
非日常でもあるような空間。
ふっと 大きなシャボン玉の中に入って
浮いているような感じにも思えました。
『あ~来てよかった~。。。
』


同い年のYちゃん♪
ミュージシャンの方に
楽器を弾かせていただいたり、
『チェロとベースの違い』
や
『オーケストラのコントラバスとこのベースとの違い』
や
『ベースの この部分がどうして曲線なのか』
などなど
まさにLIVEな授業
をうけて

ふたりの目は微笑ましいくらいに



偶然の出会い
から

すっかり意気投合
した

仲良しおふたりさん



ヴァイオリン


小6娘のつたないピアノ
で


ワクワク楽しい計画
も進行中~


フォルクスガーデンさんでは
もう薪ストーブ
が灯っていて、

オール電化生活

の私は



火の暖かさ
にも

ほっこりいたしました

今日もまた。。。。。
すべてのご縁に感謝です 


