こんにちは〜

昨日はほんとに暑かったですね💦今日はこちらは曇りで少しホッとしています。次の暑さのピークは日曜、月曜のようなので、土曜に買いだめして出かけないようにしよう…。
私、暑さに殊の外弱くて、すぐに熱中症気味になってしまうんですよね
運動会でも、田植え体験でも家族で1人だけ熱中症っぽくなり…。代謝が悪くて汗をかかないからだと思いますが、体質改善は難しい。40数年の習慣と嗜好の結果だから…。もう、引きこもるしか夏を越す方法を思いつきません💦







ハリ子は期末テストが全て返却されたようです。平均点が下がってきているのに比例して、少々苦戦はした感じですが、全て80点以上、主要教科の平均点も90点には届きませんでしたが、とりあえず学業面での心配は無さそうでした。
数学も化学も物理も難しくなってきましたが、化学と物理は仲の良いお友だちが97、98点だったとかで、ちょっと実力差を感じたようです。お友だちは理系なのでしょうね

で、英語。
こちらも差が広がってきた科目のようですが、テスト前日の夜23時前。クワ太も寝て、私もそろそろ寝ようかと言う頃に、

今さらっ





テキストを見ると、現在完了か過去形を選ぶ問題で、ハリ子が間違えたのは2-3問。
・”Come on!! I ( made / have made ) dinner!!”
・She is pleased to sing at the concert, because she ( has lost / lost ) her voice last week.
みたいな問題でした。なるほど、何となく感覚で英語を乗り切ってきたハリ子は間違えそうな問題だなと言う印象でした(笑)。前後関係を見なければ、どちらもOKですものね。
とりあえず、もう寝る時間なので、「まず、絶対覚えて欲しいのは、現在完了(have + 過去分詞)は、現在形の仲間だから!」
と力説。あとは、過去の特定の時点を示す単語が文中にある場合は過去形、since, (not) yet、alreadyがあれば現在完了。
(現在完了は、動作動詞なら動作が完了した状態が現在も続いていること、状態動詞ならその状態が現在も継続していることを示す)
って説明して納得してたっぽいけど、やっぱり何問か間違えてましたねー💧94点。文法部分は100%理解して欲しいけど、点数的には、まぁ、OKかな。
そろそろ英語も頑張って欲しいですが、なかなかスイッチが入りません💧
ではでは〜。