小5&中2、男女別学と文化祭(笑) | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

中2(ハリ子)は日能研→四谷大塚系小規模塾で2021年受験終了。小5息子(クワ太)はサピックス生。パパは単身赴任中。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。


おはようございます照れ



大きな台風が上陸していますが…大丈夫でしょうか?こちらは、強い雨が時折降る程度なのですが、他の地域に大きな被害が出ないか心配していますショボーン



雨の中、昨日はクワ太と文化祭に行ってきました。午前中でしたので、行きは雨に濡れずに向かえました音譜行き先は某男子校、たまたまプラチナチケットが取れました飛び出すハート



生徒さんの様子も展示も本当に素晴らしく、足りないのはこちら側ばかりだなと実感した半日となりましたが(笑)、その学校方面から歩いてくる女の子二人がハリ子と同じ制服を着てるー!!



その姿に、クワ太が、
「ハリ子の学校の子、この辺りからも通ってるんだね」と。



いやいや、今日、日曜日でしょ(笑)多分、そう言うことじゃないのよてへぺろ




そして、帰宅して、ハリ子にこのことを報告すると、




ハリネズミ「お兄ちゃんが◯◯生(←その男子校名)」



まぁ、確かにチュー
その可能性はあるわね(笑)クワ太も、学校とサピで同じクラスの女の子と文化祭ですれ違ったし(こちらはお兄ちゃんがいてご両親と一緒だったので、明らかにそのパターン)。



まぁ、でも、色々と考えた末にハリネズミ文化祭に招待してる人ってどこで出会うんだろ」と悩んでおりました。 



ちなみに、豊島岡の子も見かけましたし、そのほか制服を着た女の子を何人も見かけました。文化祭には、制服で訪問するのが流行りなんですかね??この辺りは、鉄で出会うんだろうなと勝手に推測(笑)



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


昨日は、もう一校、文化祭に伺う予定だったのですが、帰りの雨と駅の混雑、足元がずぶ濡れになり断念。午後はたまたま取れた男子校だったのですが、移動は45分はかかる場所で、気力が持たず泣説明会などで再訪したいと思います。




今回、日曜日に文化祭に伺って思ったのですが、文化祭は、学校の雰囲気を知りたいなら、土曜日に訪問した方が良さそうですね。日曜日は、他校生も卒業生も多いですものね。グッズも売り切れてしまうし…
  


とは言え、文化祭は学校にとっては非日常。
昨日お邪魔した学校はオープンキャンパスも行きましたが、ちょっと感じが違っていました。種類の違うイベントで、張り切る層が違うんでしょうね。



ではではー。
今日は引きこもって過ごしますウインク
どうか大きな被害になりませんように。