小5、週テスト問題手付かず。 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

小5娘(ハリ子)と小2息子(クワ太)を子育て中のアラフォー専業主婦です。小5の娘は2021年受験組(4年生から日能研通塾→5年後期から四谷大塚教材使用)。子どもたちの「学び」をサポートしつつ、家族にとって、私にとって、ちょうどいい暮らしを探す毎日を綴っています。




こんにちは照れ



昨日はご家族でラグビーの試合を観戦した方も多かったのではないでしょうか。日本代表の健闘はもちろんのこと、各国の選手がホスト国である日本や日本文化に敬意を払ってくださっている姿も素敵ですよね音譜



来年の夏、受験の天王山ではありますが、東京オリンピック…。勉強に集中できるんでしょうか…。



少し疲れの残る月曜の朝ですが、子どもたちが学校へ行ったあと、ハリ子の部屋に入ると、パジャマがきちんと畳まれていて、勉強机の上はきちんと片付いていて、消しゴムのカスも掃除されていました照れ



今朝は、話の流れから、ハリネズミ「憧れ校は無理そうだけどさー。」と言い出したので、「まだまだ届くかもよ!」と私が言うと、



ハリネズミ「これ以上、どうやって頑張るのか分からないよー。」



なんて言っていましたが、整理された机の上を見たら、まだ精神的に追い詰められていなさそうだなと感じました(笑)。



ちなみに、ハリ子愛用のハンディモップはこちら。いい仕事してくれてますウインク




そうそう。
先週末の週テストは受験せず、先生からテストのみいただきました。封筒に入ったまま週が明けましたけどね〜(笑)。



先週金曜の夜に、週テスト過去問(理科・社会のみ)をやり、社会58/70、理科53/70。



日曜の午後は、のんびりとランチ&散歩に行ってしまったので、その間に今週分の週テストができたと言えばできたのですが、無理にやらせなかった私も甘い親ですね…ガーン



私から見ると、まだまだ空き時間はあるし、勉強していない時間も多いのですが…いつかグッとギアを上げて勉強するハリ子を見る日が来るのかな??それとも、このまま受験当日まで、果てしなくマイペースなのかしら…。



ではでは。
今日も良い一日をお過ごしくださいね。