大学病院から外注検査の結果がわかったと連絡いただきました

結果は 外注検査では、なんで貧血になってるかが
わからない

でも腎臓の数値は よくなってきてるので
腎臓療養食フードをしっかり食べてれば
大丈夫
点滴も 間 あけてみてもいいかもって事でした

だだCRPの数値が高いので
どこかで 炎症は、起こってるはずと

それは、どこだよー どこなんだー

培養検査の結果が出ればわかるのかなー

骨髄検査の方はしなくてもいいと言うことが1番良かった
cocoaに負担かけるのは もうかわいそうだったから 良かった